自分の発する言葉が大嫌いです。知らないうちに何かダメなこと話してるみたいで、陰でこそこそ話題にされてるらしいです。
時には直接、あの時の言葉が波紋を呼んでいたよ、今更だけどあの時の話ショックだったよ、とか言われます。私自身話した記憶すらなくて、無責任に不用意な発言をしたのだなといつも後悔します。わざわざそれを本人に教えてくれるのは親切心なんだろうけれど、面と向かって言われると心臓を捕まれるような感覚がして大分堪えるし、何がいけなかったのかわからないことも多くて結局どうしたら良いのか分かりません。
話の流れで適当に発した言葉がそうだったりするらしいので、よく考えて話さなきゃと思うと今度は話せなくなって作り笑いばっかりになってしまいます。
多分、元々誰とも真剣に向き合って話してないんだと思います。だから八方美人みたいにあちこちで適当に話してしまうからこういう風になるのかな。
ああ、明日からの仕事どうしたら良いんだろう。上手く話せる気がしません。一言一言がこわいです。もしまた不用意な発言をしたらと思うとこわい、不安です。
先輩には、ある意味正直だからいいんじゃない、とはぐらかされてしまいました。ある意味ってことは良くないって暗に言われてるようなもんです。でも、その意味についてイマイチ掴めてないからどう言えば良かったのか分かりません。
こんなことなら声なんか出なくなってしまえばいいのに。話せなくなってしまえばいいのに。皆私の話すことなんか聞かないで。無意識に行き当たりばったりで不用意な発言してしまうの直したいです。でないと自己嫌悪でどうにかなりそう、心が折れそうです。
余計なことばかり話してしまってごめんなさい。不用意な発言で混乱を招いたらしくてごめんなさい。自分の言葉に責任持てなくてごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人間関係って、なんか曖昧で見えないものが多くて難しいよね〜
私は今、理解してくれてる人以外とはほとんど会わなくていいような環境にいるのでお気楽なことしか書けないかもしれませんが…
誰でもみんな、結構四苦八苦して人間関係のコツを掴んでいってると思います。
たまに天才的世渡り上手、みたいなのもいる気もしますけども。
困った時がチャンスです〜
頭の良くなる(ファファ)
チャンス〜で〜す〜
(↑昔のEテレねた)
ななしさん
聞き役になれば良し
ななしさん
考え過ぎだと思うけどな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項