私は幼稚園の頃からずっと獣医師になることを夢見てきました。
いま中3なのですが、小学校高学年になってから、獣医師という仕事に対して、小さい頃のような強い憧れを感じられなくなりました。
でも、親に言えません。なんだか意地のように獣医師に執着している私がいます。
私は本当に馬鹿で、中学校に入ってから障害なんじゃないかと思うほど勉強ができなくなりました。
自分みたいな出来損ないが獣医師さんのような立派な職業につけるわけないんです。
誰か私に現実を突きつけてください。
お前みたいな馬鹿は獣医師なんかなれないって言ってください。
無理に決まってるから、もう諦めたいんです。
希望を持ちたくないんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫?
とりあえず一人で煮詰まらないようにね。
ななしさん
なんか別の夢見つけようぜ
ふわっとしたイメージでいいから、こういう仕事ならできるかも、みたいな
ななしさん
確かに獣医は大変だよ。大学入るまで勉強、大学入ってからも勉強、就職してからも勉強だから。
僕も小さいころから獣医に憧れてたけど、でもそのころの思いと高校受験のころの思いと、大学に居る今の思いは全然違うな。昔は本当に獣医っていう職業に憧れてたけど、高校とか今はどちらかというと獣医学っていう学問の方に興味がある。
無理に獣医師っていう職業に執着しなくても、他の理由で獣医大学に来る人はたくさんいるんだよね。獣医師免許を持ってるからってみんながみんな獣医師になるわけじゃないし、いわゆる病院の獣医さんになる人って意外と少ないしね。だからまず決める前に獣医ってどんなものなのか調べてみたらどうかな。多分あなたの獣医師のイメージと実際の獣医って結構違うと思う。
そのあたりも含めて、最終的に獣医を諦めたいって思うならそれでいいと思う。実際獣医になりたくても諦める人って本当にたくさんいるから。それに、あなたが獣医を諦めたとしてもそれは全然恥ずかしいことじゃないよ。自分の将来を真剣に考えて出した答えなんだから。
獣医師を目指すにしろ諦めるにしろ、変に周りの目を気にしなくていいよ。ゆっくり考えよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項