LINEスタンプ 宛メとは?

自分が好いている人や大好きな友人が自分の死で苦しむのならばそれはそれで満足だなぁと考えるようになった

カテゴリ

日記的備忘録


よろしくない考えと分かってはいるのだが

例えば自分が好いている人や、別の意味で大好きな友人が、自分の死で苦しむのならば
それはそれで満足だなぁと、考えるようになった

まぁその顔は見れないわけだが



では、自分がその友人たちの立場になったらどうなるかというと
死なれたら個人的に困るので多分止めるだろう

結局のところ、生きてくれ、とは
苦しみに耐えてくれということなのかもしれない


身勝手な考えだ

自分が知り合いに願うとしたら
出来るだけ苦しまずに生きてくれというところか
自分に出来ることはあまりないのだけど


あとは、そうだ
よい、漢字をあてるなら善い人たちなので

そんな悲惨な結末を迎えるのは不条理じゃないか、とも思う

自分のことは別にいい
もう良くない感情しか湧かないので

*


あの人は大丈夫だろうか

一瞬、不穏な言葉をぼそっと呟いていたけど
告白してしまったので、もう手助けもし辛くなってしまった
*


何となく、どこか麻痺し始めている
自覚があるだけまだまだマシだろうか

他人の感情、心情に気を遣うことは、あまりなくなった

内心無駄な事だと思っていたのかもしれない

面白いことに
人間て結構変わるんだ
時間をかけて、ゆっくりと、間違いだと分かりきっている結論を導き出そうとする


無駄なアプリケーションを削除するように
無駄となった価値観は削ぎ落とされていく

どうやら容量が足りなくなってきたらしい


また、どうでもいい事を書いてしまった

名前のない小瓶
45731通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
まりちゃん

まず、自分が自分に
ご自愛下さい、ありきです。

他人のことは、それからでも遅くはない。

他人も自分も、自尊心持って生まれてきています。
環境や、育つ過程で、忘れていたり、深く心の底で
沈み込んでいるから
見たことないと思い込んでるだけ。

だから、ほんとは、だれだって、自然治癒の力を持っている。

もうひとつの小瓶も読んだけど、
私はまず、こっちありきだと思うもんで。

つれづれ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me