LINEスタンプ 宛メとは?

才能ある誰かが作り出した作品でこの世は溢れている。なんて素敵な世界だ。その上手い人が出来ない事を私はやろう

カテゴリ

この世には、どれだけのアート作品があるだろう。
あの椅子は、あの公園は、あの音楽は、あの空間は、あの絵画は。
才能ある誰かが作り出した作品でこの世は溢れている。なんて素敵な世界だ。

そう思って美大(芸大?)に入学した。有り体に言って「上手い人なんざそこら中にいる」状態。
それを見て自分はどうなんだろう、上手い方なのか下手な方なのか。
どっちでもいいけど、要は個性が大事で。(自分的には下手な方だと思ってる。)

こんなに上手い人がいるんだから、私一人頑張らなくてもなんとかなるんじゃないか。
それでも作品を作りたいと思い、こんなもの作ってどうにかなるのか。意味なんてあるのか。
全然授業と関係ない絵を描きながらそう思う。授業で習った事は全く活かしてない絵。ただ描きたい事を詰め込んだ抽象画。

上手い人なんざそこら中にいる、じゃあその上手い人が出来ない事を私はやろう。それが下手な絵だったとしても
それはきっと私にしか出来ない事だ。

こうじゃないと駄目だ、そういう概念にとりつかれた瞬間、何も生み出せなくなる。下手でもいい。何か創ろう。
それがきっと大事なんだ。

45843通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
vazakn

作品というのは人が思考した以上に世間に、身の回りに溢れている。作品に囲まれている。

でもそれは、自分が創作するということとは関係無い。

創りたいから創る、その一心でただ進めばいいと僕は思います。
楽しいな〜と感じるものを突き詰める、極めるって、とても個人にとって大切なことだと思っています。

創作の葛藤に触れられてよかったです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me