最近、孤独を強く感じる。
誰かといても、ひとりきりでも。
何をしていても、何もしていなくても。
何があっても、何もなくても。
以前なら、孤独そのものを愛して楽しんでいられた。
孤独に浸ることも苦じゃなかった。
でも、最近は、
腹の底から強烈な不安が押し寄せてきて、
時々吐きそうになる。
何かにすがりつきたくなる。
泣きたい気持ちが溢れてくる。
自分を遠ざけたくなる。
自分を遠ざければ遠ざけるほど、孤独感が迫ってくる。
このまま死んでいくのかなと、ふと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
いただいた内容を何度もなんども、繰り返し読みました。
孤独の峠を越えてしばらくして、
お返事の内容を深く実感できた気がします。
感じきった今だから言えることかもしれませんが、
おっしゃるとおり、大丈夫でした。
孤独感という感情は私に認めてもらいたくて、
仕方がなかったのかもしれません。
だからこそ、あんなに苦しい感覚を使って、
私の気を引いていたのかも。
でも、今はそんな感情も、なんだか愛しいです。
改めて、ありがとうございました。
お返事をいただいたとき、とても嬉しかったです。
孤独と孤立は別物だけど、
誰かといても、とあるので、孤立じゃないみたいですね。
前後の事情はわからないから、小瓶情報からしか
しかも、推測しか出来ないけど、という前提で。
さみしい、を、悪者にせず、ひたらず、
そのままを、じーーーーーんわり、全部感じるんです。
しんどかったら、一瞬逃げてもいいから、
イケそうなら、また戻ってきて再トライ。
きっついの、文章から伝わっています。
種類的には、私も多分知っています。
でもね、これね、場数なんです。
死にません、倒れ込みそうでも、絶対大丈夫なの!!
この感情から逃げても、また同じやつ来るから、
宿題はお早めにですわ。
クラクラフラフラ、涙で前が見えなくても
脳が揺れるようでも、大丈夫だから!
でもね、これね、感じてるってことは、すごいチャンスなんだから。
余計なものが剥がされてないと、なかなか感じられないんだよ。
大抵、逃げるもん、この感情来ると。
逃げるが悪いって言うんじゃなくて、逃げてもまた来るもんの意。
感じ切ると、ああ、これも感情のひとつか、ってなる。
自分のなかにあっていいってなる。
かわいい感情じゃないけどね。
こわくなくなる。ほんとにほんとに。
あんまりしんどいときは、またここで。
文字の疎通ですが、会いましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項