LINEスタンプ 宛メとは?

私発進で相手が都合付かないっていう状況で謝られるのは嫌い。例えば「何処何処行こう?」「ごめん、こうこうで

カテゴリ
明らかに私にとって不利益なことについて謝られることは「良いですよ」と言える。

けど、例えば私発進で相手が都合付かないっていう状況で謝られるのは嫌い。

例えば「何処何処行こう?」「ごめん、こうこうで無理なの」、この場合のごめんは「は?」って、「今なんで謝られてた?」ってなるんだ。


そしてお礼、私が何かをした結果相手にとって何か利益があったとき、普通は「ありがとう」って言葉が出ると思う。

けど、私の場合は、「ありがとう」が出ないことではなく、何故「ありがとう」と言われたのかが疑問になる。

例えば簡単な物で、相手が落とした物を拾って渡したとする。
そしたら相手は「ありがとう」というでしょ?

例えば、相手が何かしら困ってて、私が何かしら手伝ったとしましょう。
そしたらやっぱり「ありがとう」が返ってくるでしょう?


「ごめん」に関して、先程の例えだと、私の思考としては、そもそも私が誘ったことによって相手を謝罪させる立場にしてしまったこと、つまり、私が誘ってごめんなさいと言うべきところなのではないのか?という話。

誘わなければ無駄な発言をさせることはなかったと。

「ありがとう」に関して、私は自分がよかれと思ってしたことであって感謝を求めて行動したわけではないのですよ。
困るだろうから手伝わなければって、自分の思考に従って動いてるんだ。

だからいつも、ありがとうと言われもぴんとこない。

誘ってみる→用事がある→(暇な私が忙しいあなたを誘って(※決して皮肉ではないです))ごめんね

これ、良かったらどうぞ→え!まじで!?→(受け取ってくれて、喜んでくれて)ありがとう

私、何かおかしいですか?
変なこと言っていますか?
46039通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています
硫安
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】

まりちゃんさん。

無意識に見返り欲しさで行動しているんですね。

そう言われればそうかもしれないと感じたということは、やはりそうなのかもしれません。

思い詰めますねぇ、なんでバレたんでしょうか、不思議です。

暴走する思考にもイライラしたりして困ったものです。
まりちゃん
10通め、台車のくだりの話。

それはね、わたしはね、同じこと、思ったことある。
(今は、正直あんまない。ゼロではないけど)

でね、やっぱ、見返り欲しさなんだって。
動機の時点では無自覚なだけで。

あとで思うってことは、そういうことみたい。

私は、そういう場面の時、そこまで考えてから動くことが
多くなった。

偽善でも、倒れているものを直した方が、親切という場面もあるけど
それは、例外にしてる。
(救急搬送的な場合は別ね)

そうしたら、段々、じぶんがしたいか、したくないかで
動けるようになったから、
楽になった。

だから、何かが散乱していても
気が乗らないときは、その場面は拾わずスルーする。

私じゃない人が、やってるし。

そのかわり、見返りなしで動くと、他人のありがとうが
不思議な言語に聞こえてはくる。
意図が違うので、「へー」しか、返答出来ないことが多い。
表面的には「いえいえ」いうけど。

この頃はたまに、よろこばれたら「ポーっ」と
うれしくなることもあるので
「ああ、そうかい、よかったのかな?」・・って思うこともある。

これが、いいのか悪いのかはわからないけど、
無理をしないという意味では、少しラク。

個人差の世界だから、正解はない。

りゅーあんさん、思い詰めそうだから
あえて、考えるのやめるというのも、脳に隙間をつくるにはいいかも?

またね!
硫安
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】

この前初めて行った職場で、パートさんが置いていた台車のせいで道がふさがっていて、そこを通ろうとした社員さんが邪魔そうに立ち止まったんです。

その前から、『あぁ、この方は無言のまま、察しろよオーラを出すタイプの人なんだなぁ』と思っていたのですが、その邪魔になっていた台車にすぐに気付いて私がどかしたんです。

そしたら当たり前の様にスタスタっと歩いて行きました。

そもそもが私の関係の無い物をどかしたということもあってか、『あれ?今のってお礼言われても良かったシーンじゃね?』って思ったんですよね。

おかしいですよね、お礼云々と言ってはみたものの、今回の件含めて、お礼、ないしは謝罪がなかったらないで『あれ?』と思うこともある。

ただ、今回の件、やっぱり思ってすぐに気持ち悪くなりました。

お礼を求めてした訳ではないのに何考えてんだろって。

『あれ?』と思うことはあれど、思ったら思ったでそれが気持ち悪くなる。

もう、自分が訳分かりません。
まりちゃん
7通め、よんだぞー!

まりちゃんです。
自分の呼称、りゅーあんさんが書きたいやつでいいと思います。
時々社会人の人で、男性でも「私」っていう人いるから
多分、文章でも、そう綴ってしまうのだろうなと
個人的には、前から思っているので、なんも思ってません。

ただ、宛メは、あたしみたいに、女なのに
「オレ」と書く人や
自称、腐女子も「オレ」と書くときがあるし、
バイセクシャルの人など、多様なのが、
普通の状態のように見受けられるので
最初の最初は、わたしも、りゅーあんさんの
小瓶を読んで女性かな?と思いました。
(でも、体脂肪の数値を見て、男だと納得)
蒸し返してるわけじゃなくて、だーれも責めてるわけでもないです。

ほんとは、この、呼称のくだり、
あの小瓶が流れていたとき
お返事書いてたんだけど、ま、どうでもいいか〜と
(ひどい・・)
出さなかったので、よこレスになってしまった。
(ごめんね)きをつけます!


あたしも、他のことになると、ものすごく
変な受け止め方をすることがあって
昨日別件で気がついたんだけど、
ある程度、気心が知れている人、
相手の考え方がわかっている人の場合は、
それはあまりないんですが、
(察しはつく部分が多いからかな?)

その関係が構築されていない他人に
わたし個人に関することに、返答があると
ほめてもけなされても、言われるということ自体が
「ジャッジ(点数)」つけられている、
という感覚が長年あるんだなぁと思いました。
指摘されているとか、そういう受け取り方。
思考の癖です。

「あなたその服素敵ね*」
「てめ、また、文句かよ!」(←こころの声)

書いていて思った、これ、自己防衛ですわ。
傷つかないためにやってるわ。

(以下、個人差の世界)
自分の場合は、単純に生育環境が影響してるみたいです。
(人間関係のひな形の多くは、家庭からというしね。
最初の他人は家族ともいう)
母親が、過程は無視の人で、
結果が全ての人で、しかも、ハードル設定が超高いとこに
あるので、
そこに、手が届いていないと、いま思えば
針小棒大的ミクロ視点で何度もあげつらい、
しつこく毎日言う人で、
やっぱ、しょうがないんだけど、当時は自分も幼児だったから
鵜呑みにしちゃって、
そのひな形を持って、外の世界と関わるようになっちゃったみたいです。
(他人が私という人になんか言う時=ケチつけるor
点数つける)

それを模倣しているから、私も他人を裁く癖がある。
(あの人、この人、ごめんなさい・・)懺悔。
根っこに気づけば、絶対直ると信じてるので
生きてる間に直したい!

心理系の講座に通ってるんですが、私は、人には言えない
みっともない系の悩みがいくつかあって
それをひも解いているうち、
そんなルーツが見えてきて、高齢の母親に電話で思いの丈を吐き出したり、
高校、大学生の子供がいてもおかしくない年齢だから
みっともないことこの上ないけど、
行きづらさと和解をしなくちゃ、先へは進めないがあって
七転八倒中です。
宛メで通りすがる、中高生の人達と、あんまり変わりません。
中身的には。(もっと幼いかもしれないです)

小瓶流すのはスラスラなのに、お返事見るのがちょっと恐いのは
そういう理由からみたいです。
(長い・・)

自分で書いておいて言うのもなんですが、
大抵の場合「おはなきれいね〜」「そうね〜」おわり。
そんくらいのもんなのにね。

打ち上げ花火みたいに、いま、いま、いま、があるだけなのにね。

心理講座では、わけわからんでもいいから
わからんままで、ほめられたら全部受け取れ!と
言われました。

1000回受けてたら、なにか見えてくるものがあるかもしれないですしね。
そんなかんじー!

ななしさん

(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】

私に置き換えたら、私は「ありがとう」という、「ごめんなさい」という、「すみません」って。

「いや、何で今謝られてんの」って言われたこともあるくらい、気を遣いすぎてるかもしれない。

他人に私の考えを押しつけている訳ではないです、何で言われたのかなって、でも、改めて考えたら私自身は自分の考えとは逆の事してるなぁ。

何で人の言葉を素直に受け取れないのかなぁ。

まりちゃんさん、私が性別についての返事だけを貰ったことをなんやかんやって言ってた件ですかね。

俺って書こうかなとも思ってたんですけどね。

お姉とかじゃないですよ?

ちょっと、文章改めないといけないかな?

ななしさん

あなたが間違ってないなら相手も間違ってない。

相手が間違ってるならあなたも間違ってる。
まりちゃん
うーわ〜〜〜〜〜
これはひどい。
あたしとある意味張るわ。
無自覚の受け取り下手。(主観)

でも、ある意味、りゅーあんさんは、この小瓶を流す勇気がある。
えらい。(主観)

自分のことを棚に上げないと、お返事は書けないときもあるので
あくまで、それ前提で行きます。


「何処何処行こう?」の、「ごめん、無理」
の、ごめんは
「せっかく誘ってくれたのに、
その気持ちはありがたいのですが
今回、行動として汲めませんごめんなさい」が
一般的には多いと思うよ。
(なぜ一般的と書いたのかというと、
その受け止め方で受け止めて、苦情も波風もなかった
回数がとても多いのでポピュラーというカテゴライズに
入れました)

「ありがとう」は、あなたは、多分、見返り求めないで
やってるようなので、ピンとこない。
(あたしもこれは同じだからわかる)
恐らく他者から見れば、ほんとに親切なんだろうと思う。
(あたしも、逆の立場だとわかるんだけど)

しかし、当人は、狙ってやってないので、
どこまでいっても
自分がしたくしていること・・。

自分がしたくてしていることで、相手が喜んだ場合
相手が言いたくなるのが
「ありがとう」なんじゃないかな?

あなたも、他人が何の気なしになにかしてくれたことが
たまたまだったとしても、結果、
うれしくて、相手にお礼したくなることないかい?
(ないのかい?)

「ありがとう」=お花あげたいわ〜、みたいに。

棚上げ女があえて書こう。
他人って、自分の価値観思考の延長線上にある生き物じゃないんだよ。

他者って、自分とは気質、価値観生育環境、あいまって
同じものを見ても、まるで違うと思って接するくらいで
多分ちょうどいいかも。

おれがこうだから、おまえもそうだろ?
は、そうなってくれないから、なぜそうならないんだ!
イライラ!
は、コントロール思考になっちゃうので
相手は逃げます。

若干話がずれた。
あと、りゅーあんさん、会話文がない小瓶のとき
(俺ちゃん、がないやつ)は
自分のこと「私」って書いてたから、
おんなのこかな?と思ってたひとがいるんじゃないかと
私は実は思っています。

じゃーね!

ななしさん

まちがっても、へんでもないです。
正しくも、ふつうでもないです。

そんなふうな物事のとらえ方って、
とてつもなく視野狭くなっちゃって、
デンジャラスかもしれません。

間違ってる、正しい
へん、ふつう

って、100人いれば、100通り。

あなたが自由にいろんなこと感じてるように、
他の人が何を感じるかも自由。

感じ方がちがうからこそ、おもしろいし、生きてる意味があるわけで。

私もよく言われるけど、
自分を見下すことって、
他人を見下すことと全く同じに、
傲慢なことだそうです。

自分も、相手も、同じ。

「人に顔色うかがわれる」のって、居心地わるくないですか?

「あ~、この人は、まだ自分を信頼してくれてないんだなあ」って、
私は感じます。

だから、
自分も相手も信頼して、
自分を素直に表現しあって、
そのハーモニー(笑)を楽しめばいいだけな気がしてます。

たまに不協和音も出ちゃっても、ライブの醍醐味だね!くらいの感じで。

気楽にいきましょー

ななしさん

(残念な思いをさせてしまって)ごめんね
(拾ってもらって嬉しいよ)ありがとう

あなたが自分の考えが普通なように、その人にとってはそれが普通なの。
あなたとその人の感覚が違うだけで、特別変というわけじゃない。
あなたを変だとするならその人も変。
変じゃないなら両方変じゃない。
だから誰が変だとか決めつけずに、いろんな感覚の人がいるんだと受け入れて当たり障りなく流すのが無難。

でも拾ってもらって「ありがとう」は言った方がいいよ。あなたは言われなくてもいい派だけど、そうでない人はたくさんいるから。

ななしさん

逆にあなたが誰かに何かしてもらった時や誘われて断らないといけない時はどうしてるんですか?

ななしさん

おかしいというか気を遣い過ぎ?

人に何かしてもらってお礼も言えないってどうかと思いますし、誘いを断るのも自分の都合なんですから普通に「ごめん」って言いますが。

私が間違ってるんでしょうか。

ななしさん

正論ではありますがそこまで突き詰めるのは世の中かなり生き難くしてます。それじゃ逆に相手を自分は何を如何すりゃいいんだ?と困惑させるだけでどちらにも利益が有りません。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me