LINEスタンプ 宛メとは?

初めて自分が自分であるという意識を持った気がした。周りからどう見られるかを意識することを取っ払って

カテゴリ

私は猫背というか姿勢が悪くて、ネットで色々調べて直そうとした。
糸で釣られてるイメージ、骨を骨の上に乗せるイメージ、骨のカーブのイメージ、胸をはる、あごをひくetc
色んなことを意識していたが、一向に良くなるように見えない。
ある時、街でガラスに映った自分の姿勢を見て「何かきもい」と思った。
最初に書いたことを意識しすぎていたのが裏目に出ていたのもあると思う。
周りにいる姿勢の良い人、猫背の人、うつむく人、それぞれ皆普通で変ではない。
以前私は姿勢が他の子と違う変だと言われたことがあった。
他の人は一体どんな風に立ってその姿勢を作っているんだろう。何も考えてないのかも。
そう思って何にも考えず自分の中の運動神経だけで良い姿勢を作ってみた。
できた。今普通の人と同じ姿勢になっていると初めて思った。
周りからどう見られるかを意識することを取っ払って、筋肉の記憶というか自分が立つために立ち、歩くために歩いてみた。
初めて、自分が自分であるという意識を持った気がした。
実家を離れてから自分がしたいからこうするというのが少し増えた。
それでも食べるとか休むとか娯楽とかの欲求以外のほとんどが「人にこう思われたくない」がための行動ばかり。
人にこう思われたくない、されたくない欲求の前では自分がこうしたいという欲求の存在を忘れてしまうから、傍から見ると何か芯がなくて、ふらふらしてて、痛々しかっただろう。
そりゃうさんくさくて、嫌味っぽくも見えるだろう。自分の素直な意思で生きてる人の隣に立てば。
自分という存在がバーチャルみたいな、自分の顔を見ても名前を見ても変な感じがしていたのは、自分を受け入れられてなかったからかな。
姿勢作った時の感覚を常に維持していたいけど難しい。
人から見える自分という意識の視界ではなくて、自分がいる上で周りを見る意識の視界を作りたい。

欲求云々関係ねえそれがお前の性質だよ認めろ
自分の素直な意思で生きてるとか言っても誰だって人にそう思われないようにするための行動も自分がしたいからする行動も必要なんだよ
お前が意志薄弱で人に左右されただけのくせに甘えるんじゃねえ言い訳すんな
あと痛々しいのは自分アピールのせいだそれはまじでやめとけ難しいなら自虐をやめることから始めろ
自分受け入れられないのは、自分自身とも周りの人とも向き合おうともしなければ当たり前だろ
あとその当たり前の感覚を早くマスターして自意識過剰と被害妄想の癖を治せ。

自己ツッコミしたらまとまらなくなった。
寝ます。おやすみなさい。

46189通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

【小瓶主さんからお返事きたよ】

1通目の方
「おやすみ」ありがとうございます。あったかいなー。
自己ツッコミに入る前に何か言っとくべきだった…。
後から見たら突然キレられても…って感じになってますね(笑)

まいたんさん
わー!一言目見ただけでもとても嬉しくなりました。
ありがとうございます。マイペースで頑張りたい。
それ、分かります。
そうか、確かにそういう気分の時って背筋伸びてるような気がする。
不思議だなー。
あ、自然な姿勢を作れた時の感覚に似てるのかもしれない。

私もどうでもいい話一個します。
そういう気分の時、誰かと話したりして更に+の感情をもらうと、メーター振り切れる感じになって走りたくなることが稀にあります。
「用があって急いでるんです」って顔してめっちゃ走ってます。

まりちゃん

やるじゃんか!
マイペースで、がんばれ!

すっげ、どうでもいいはなしを一個。
こればっかりは、どこから出て、どうなってるのかは
皆目見当がつかないんだけど、

気持ちがさわやかとか、まっすぐとか
生きていることがうれしいとか、
そっちが、堂々としてるとき
当たり前みたいに(ほんっとに、自然の自然に)
めっちゃ背筋ピーンで、胸はって歩いてるときがある。

目線をあげようとか思わなくても、それが通常。

あのときって、ああ、わたし、自分がちょっとすき。
もう少し、日常の中で頻度が多いといいんだけどな〜

名前のない小瓶

おやすみ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me