嫌な気持ちって何やったら止まる?
もう犯罪するしかないような気がする
何やってもダメだったから
限界だと思う
人を疑って疑って裁きを下したいけど自分にそんな力はないから
苦痛におびえて毎日を更新するだけ
他人と自分について考えてみたんだけど
自分が好きなものはだいたい他人もそれを好んでいて
だけど自分が他人を好きかというとそうではなくて、ぶっちゃけ嫌いで、
同じように他人も自分のことが嫌いで、
延々とその泥沼だから悲しくて
終わりにしよう終わりにしようって何万回も思ってるんだけどまた昨日みたいな今日でそしてどうせ今日みたいな明日で
こうやって文字にして吐き出すのも終わりにしたくて
なんていうかまあ、結局なんかよくわからない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫌いなものは嫌いでいいじゃないですか。
嫌われて疎まれて、それで世界が終わるわけじゃなし♪
ななしさん
愛されないで育ったんだろうねえ
家庭で誰かが気持ちを受け止めてくれる、っていう文化が有れば
あなたの嫌な気持ちもすーっと消えていったはず
気持ちを受け止めてもらえなすぎて
何もかも
わけが分からなくなってるんだよ
それはあなたのせいじゃない
生まれた環境であなたを養育した人間がハズレだっただけ
嫌な気持ちは受け止めてもらう必要があった
というか、すべての気持ちは、なんだけどね
だから、この世であなただけはあなたの気持ちを受け止めよう。
「嫌な気持ちだね」って。
嬉しいことがあっても悲しいことがあっても、説明しなくても分かってくれて、すぐに共感してくれるよ、自分なら。
他人に分かってもらおうとする苦しさは、表しきれないものだったでしょう。
お疲れ様です。
ななしさん
学校が世界な毎日はそのうち終わるよ。
今も、学校じゃない世界で、
今あなたが嫌いな世界じゃないところで、楽しみを見つけてそれに熱中してみな。
学校なんて大したところじゃないんだよ。
学校で好きな人も友達もできなくたって、絶対いつか好きな人に出会って友達になるよ。
頑張れ~負けないで~
犯罪なんてくだらないことしないでもいいよ。大丈夫。
ななしさん
退路の確保をせずに進めば、迷い込んで無駄に体力を消耗します。
もし、確保もせず既に迷い込み、途方に暮れているというなら、破壊して外界へ出れるように、苦手分野に活路を見出してみては如何でしょう。
ななしさん
私は人の気持ちに寄り添うの苦手で自分も一杯一杯なんで神田橋條治っていう人の養生のコツって本を読んでください。あとこの人の名前で色んな単語で調べると色々出てきて、何かいいんじゃないかって思ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項