私は母への感情が曖昧です。何かあればすぐに勉強をしろ。と怒っているけど風邪引いた時は、凄く心配してくれている。だから好きなのか嫌いなのかどっちだか分かりません。誰でも良いから教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供に分からないのが、親心というものです
。
子供でそれが分かる方が怖い。
他人に言われたら素直に聞けるのに、同じ事
を親に言われると腹が立つのが、親子の証。
それは死ぬまで続き、やがて貴方は子供と親の両方を同時にしなければならない時が来ます。
それでも、親の前では子供で、子供の前では親しか出来ないんですよ。
両方同時なのにね。
親の気持ちは永遠のテーマなのかな?
最後に絵が上手いね!才能を生かして頑張ってね。
その才能を守るのも、親心。
ななしさん
勉強しろとうるさいのは主のためを思ってってこともあるからなあ。鬱陶しいと思うけどしゃーない。この情報だけ見たら「好き」でいいんじゃないかとは思う。他にとんでもない人でナシ要素があったり、どうしても相容れないところがあるなら別だけど。
ななしさん
どっちも愛情だって気づくのはずっと先のこと。
親ってさ、子どもに嫌われても鬼にならなきゃならない時もある。
今のあなたは曖昧な感情のままでいいんだよ。
ただ、どうかお母さんのこと好きでいてください。
きっと優しいお母さんなのでしょうね。
あなたの絵を見てて感じます。
子は親の鏡といいますから。
ななしさん
あなたの気持ちの問題だと思いますー!
あと、この文章だけであなたのことを判断することは私には難しいので
あなたの状況をよく知っている友達に相談してみるのはどうでしょう?(^^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項