自分に対して怒りがふつふつと湧き上がってきています。
勉強しなくちゃと思うのに、努力したいと思うのに、思っている事とは真逆の事をしたくなり、結果してしまいます。
自分で自分のために努力する程自分自身に意味を感じられません。眠りたくないし食事もしたくないし全部投げ捨てて逃げたいです。
わたしの勝手な思いで、家族や学校にとても迷惑をかけてしまっています。私は現状に甘えています。でも、どうしたらいいのか分かりません。
どれだけ悩んでもまた月曜日が来てしまいます………どうしたら。
前回の小瓶にお返事くださった方、本当にありがとうございました。
大切に一通一通目を通させていただきました。落ち着いたらお返事書かせていただきます、申し訳ないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
>>一通目さま
お返事ありがとうございました。
とても素敵な先輩さんですね……!!尊敬されているのも分かる気がします。
確かに、立ち止まって考えられることは良いことですね。
この機会を機に、さらに成長していけたらいいなあ……と思います。
同じ状況ということですが、お互いに立ち止まる度に成長していきたいものですね。
お返事ありがとうございました!
>>二通目さま
お返事ありがとうございました。
私自身、完璧にやろうとして詰め込み過ぎて潰れるところがあるので、やれることから少しずつやっていきたいと思います。
気が散って集中できない時もあって、そんな時は「もうやめようかな……」と思ってしまうのですが、やっているうちに集中できることもあるので、嫌々でも進めていくように心がけたいです。
堕落しないように日々積み重ねます……!お返事ありがとうございました!
ななしさん
私もあなたと同じ状況でびっくりです。
そんな私に
同じ部活の
私が尊敬している先輩は
こうおっしゃいました。
何も感じずに素通りしてしまうより
立ち止まって考えられるのだから
それはとってもいいことだ、
もっと成長できるよ、と。
ななしさん
あはは!その誘惑に負けて、自分を甘やかしていけば、そのうち、どーでも良くなれるよ。笑だけど、そんなのは堕落です。堕落したくないのなら、やるしかない。けど、完璧にじゃないの。自分の中で思いが完成してなくても、とりあえず意識を中空に置いたままでも、だるいながら、嫌々ながらやるのさ。先ずはやれる事から少しずつ。今日出来なかったら、明日で良い、明日無理なら来週まで…けど今月中には必ずやろう、みたいに決めとくのがコツ。一気には出来ないから、やろうとしなくてよし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項