吐き出していいですか?
私のいる意味ってなんなんでしょうか?
やりたいこともない、欲しいものもない。
失いたくないものならあるけど、失わないようにする自信はない。
つらい、つらい。
彼がいることが今は支えかな。厳しくも、優しい彼。でも、好きか分からない。
小中高の頃に戻りたいな〜
あの頃はなにかやりがい、生きがいみたいなものがあった気がする。
学校っていう枠の中にハマっているのが、きっと楽だったんだな。ああ、自由っていいことなんだろうけど、自由ってつまらないなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分がいる意味なんて分かって生きてる人なんてそうそう居ないんじゃないですかね。
何か好きなこととか見つかるといいですね(*^-^*)
絶対失わないでいられるものなんてない。
誰もが壊れたり失くしたりしないか不安で生きている、という感じがする。
経験上の話になるけど、今あるものが嫌ではないなら、ぽいっと捨てない方がいいと思うよ。過去形の話をするのは、もっと先でもいいんじゃない?
これまた経験上の話だけど、やりたいことがないときは取り敢えず1生きる2食べる3お金4読む5出かけるの順で考えるといいと思う。生きて三食が事欠かないなら、4、5に進むと良いのでは。
ななしさん
1さん救世主!ぐうの音もなし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項