幸せなときって、自分が幸せだと気づけないことのほうが多いよね。
自分が不幸なときには、とっても敏感になれるのにね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
失った時、それを持っていた事にやっと気づけるんだよな。
当たり前すぎて退屈な日常。
なんかいいことないかなぁ…ってぼんやり思ってるその時が一番幸せなんだって事、忘れないでいたい。
ななしさん
その逆バージョンで
「すっごく悲しい今」があるって事は
「すっごく幸せな時を過ごせた証」
なんだな
って、気づいた時を思いだした。
過去との比較(ギャップ)が
辛くて、悲しくなる
比較する対象がなければ
不足を感じることはない
つまり過去に、幸せで楽しい
時間を過ごせたってこと
今の悲しみが
大きければ大きいほど
大きな幸せだったってこと
だから悲しいって
幸せに生きれた証だなって
感謝わきあがりつつ
胸を痛めつつ
涙流してた過去を思い出した
悲しい、は、幸せ者の証だね
いっぱい泣こう
ななしさん
感謝出来る時って幸せなんでは?
それが、特別なことが起きてなくても、感謝できたら。
不幸なこと、辛いこと、そんなものってないんだって、そう、思う心があるだけらしいよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項