今、わたしは人生で一番頑張っていない時期。だと思う。
ニート。高校卒業して、入学はしたけど、なんとなーく嫌になって退学。
中学は登校拒否した。だから頭も悪いし出来ることも出来ない。したくない。
なんだこの人生。っていうかなんだコレ。
私、頑張ってる私が好きだった。
辛くてしんどくて死にたいって思う反面、死にたがる私にだけ魅力を感じた。
潰れた私だけを、認められた。
おお、これだけ頑張ったなら生きてていいのかも。潰れてからも頑張らなきゃ、お前の居場所は無いんだぞ。
と、潰れた自分と喋ってた。
「頑張らないのは恥ずかしい。
休む事は情けない。
人として有り得ない。」
私が居たのは、そんな環境。
うーーん、気づいた時にはそうだったから特別辛いとかそういうのはなかったんだけど。
周りの人は、みんな頑張ってる。
嫌でも必死で戦って、頑張ってる。
私もニートになる前はあんな風だったのかなあ。って思う。
生きることに必死。これが不思議と、自分だと醜くて仕方ないんだよなあ。
何必死になっちゃってんの(笑)(笑)みたいな。
でもちょっと焦る。
このまま、ダメになる気がして。
周りの人がこんっなに頑張ってるのに、私はこんなに毎日だらけてていいのかなあって思って。
今までで1番何もしずに、何も考えずに生きてる。
私このままでいいのかな?
って。ダメだよね(笑)
ものすごく繊細なんだねって、よく言われる。いやいや、繊細ってなんだよ(笑)って感じなんだけど。
周りのことをものすごく繊細に感じ取ってしまうから、みんなと同じ環境にいても人1倍苦労するんだよ。って言われた。
うーーーーん。醜い。それって醜くない?
勝手に察して勝手に考えて勝手に苦労してるんでしょ?私。
醜いよね?(笑)それをうまく何とか出来たら私は今頃のんきに生きてた。
そんな事も出来ずに、いつまでもウジウジして。
つまんない人間だよ本当に。(笑)
なんだろ。今、何も無い。楽もないけど、苦もない。今の私には何にもない。
「だから」か「だけど」か分からないけど、仮に明日死んでも後悔しないと思う。
何かこれって寂しくない?(笑)
自分のペースなんて許されない。頑張っていないと認められない、そんな事を押し付けられ続けたけど
でも、私自身がそんな私を許したくないし認めたくない。
やっぱり醜いよね、私。(笑)
このままどっか遠くに行っちゃって
消えちゃうのも1つかなあと思ってしまったりするのかもなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶、拾いました。
すごく分かるなって、
(貴方の気持ちがぜんぶ分かるはずないのに、勝手でごめんなさい。でも)すごく分かるなって思ったから丁寧にお返事したいなって
長くなっちゃうかもしれない。なのでもし、読んでいて違うって思ったら読まなくていいよ
人生で頑張ってる時期、頑張ってない時期
それを決めるものって何かな
勉強ならテストやレポートの点とか
仕事だったらその出来とか給料とかかな
そういう
毎回の成果=頑張り
って判断しているとしたらいま、貴方は相当苦しんでるんじゃないかなって思います。
こういうものって勿論貴方の頑張りでも良くなるものだけど、実際はイコールじゃなくて
成果=頑張り+環境+体調+運+…
いろんな要素が絡んでるよね。だから、いまニートで勉強も仕事も手につかないとしても、それは
年齢を重ねて、子供の頃より自分でやることや生き方を選択していける(自由だけど難しいな)環境に立たされたからであって
昔より頑張ってないなんて思う必要ないし、
どうしようって悩んでる
いまの時間だってあなたは頑張ってるよ。
▶︎「頑張らないのは恥ずかしい。
▶︎休む事は情けない。
▶︎人として有り得ない。」
▶︎私が居たのは、そんな環境。
▶︎うーーん、気づいた時にはそうだったから特別辛▶︎いとかそういうのはなかったんだけど。
なるほど。
そんな環境で生きてきて、充分強いじゃない?
私の周りにね、レベルの高いエリートさんたちがたくさんいて、たしかにみんな頑張ってるけど、上手にうまーくサボってもいて
わたしもよく彼等と比べては
頑張らなきゃ頑張らなきゃって
なんであの人たちは効率よくこなしてるのに
わたしは休まず頑張っててもダメなんだろうとか
よく考えてしまっていました。今でも時々思っちゃうことがあります。
でもキリがなくて、比べるのをやめたいなと思って、方法を探しました。
「良くも悪くも、わたしは1人」
いいなと思ったので、ある方の言葉なんだけど
そう思うことにしました。
他人と比べてしまうと
ある意味で貴方とその他人、二人分背負ってしまうことになる。
家族かな、子供かな
背負ればいいのはそういう本当に大切な人だけにして、
あとは
よくも悪くも私だけ背負って歩けばいい
▶︎ものすごく繊細なんだねって、よく言われる。い▶︎やいや、繊細ってなんだよ(笑)って感じなんだ▶︎けど。
▶︎周りのことをものすごく繊細に感じ取ってしまう▶︎から、みんなと同じ環境にいても人1倍苦労する▶︎んだよ。って言われた。
▶︎うーーーーん。醜い。それって醜くない?
▶︎勝手に察して勝手に考えて勝手に苦労してるんで▶︎しょ?私。
▶︎醜いよね?(笑)それをうまく何とか出来たら私▶︎は今頃のんきに生きてた。
▶︎そんな事も出来ずに、いつまでもウジウジして。
▶︎つまんない人間だよ本当に。(笑)
そう思って読んでたらさ、貴方が上のみたいに書いてあったから、おお、気付いてるじゃんって。
すごいな、私より早く気付いてるじゃんって思ったんです。醜いなんて思わないでね、笑。わたしもまったく同じこと思ってたんだから、貴方が貴方を醜いって思うなら私も醜いってことかな?笑笑
ヘタに頭だけいいわたしの周りのエリートさんよりよっぽど賢そうだなって、私は貴方と話してみたいなって思いますよ。
▶︎なんだろ。今、何も無い。楽もないけど、苦もな▶︎い。今の私には何にもない。
▶︎「だから」か「だけど」か分からないけど、仮に▶︎明日死んでも後悔しないと思う。
▶︎何かこれって寂しくない?(笑)
楽になりたいなぁ、もっとそんな道あったよなぁ…なんてよく思ってやり直したくなるとき、いっぱいあります。
こんな苦労するなら死にたいなぁ…
ぼんやり考えることもある。
あ、寂しいとは思わないかもだけど、
頑張りたいけどそよ方法も、死ぬ方法も、わからなくて、でも楽して生きる道を選ぶ自分が許せなくて
ただグダグダしてる〜なんて時でも、
なんか悔しいなって思って
考え方をどう変えたらいいかな、どうしたら気持ちだけでも楽にしてやっていけるかなってネットやら動画やらテレビやら本やらで納得のいく方法を探してちょっとずつ改善をしてみます。(すぐにはできないけど)
▶︎自分のペースなんて許されない。頑張っていない▶︎と認められない、そんな事を押し付けられ続けたけど
▶︎でも、私自身がそんな私を許したくないし認めた▶︎くない。
▶︎やっぱり醜いよね、私。(笑)
もういっかい言うけど、醜くはない、!
勉強ができるできないとか関係なく、(こういう、いい人にも悪い人にも後付けできる価値は、仕事では使えるかもしれないけど人間として付き合うとき、私は見ません)
まず人として、賢い人かどうか
という点で、貴方はまっったく醜くない!だって同じような思考を持つ傾向にある弱者(子供、女性、年配、性的マイノリティー、貧困、…とかを指す言葉だけど、そうそう、ニートとかホームレス、自殺希望の人とかも含めて)の気持ちが分かる人間なんだから。
▶︎このままどっか遠くに行っちゃって
▶︎消えちゃうのも1つかなあと思ってしまったりす▶︎るのかもなあ。
環境を変えるのは方法としてありだと思います。
すぐに決断できるかできないかにしても
分かるよ分かるよしか書いてなくて
このひと何が言いたいの?って思ったかな
長かったけど
読んでくれてありがとう
貴方が後悔のないようにひとつだけ伝えたいことを書いておきます。
もし、親でも兄弟でも
家族がダメなら恋人でも、昔の知人か母校の先生でもいい
ほんとうに信頼のおける友人がいるならそれでも
(わたしはいないけど笑)
誰でもいい
ふと思い浮かんだ最初の人との連絡だけは
決して絶たないこと。
どこに行っても
消えてしまいたくても
頼れる人を、手放さないで。
その人は同時に貴方がいつか守ってあげられる人でしょう。誰でもいいから、一人、そういう人を無くさないこと。
そしたら貴方はきっと大丈夫だと
私が保証しますから。
おやすみなさい、
ゆっくり休みましょう
ななしさん
海外に行くのはどうかな?
日本にいなきゃいけないって事ないし、海外に行くと何かしたい事も見つかったりするんじゃないかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項