今日もあの子は嫌われてる。僕の大好きなあの子。
掲示板に「消えろ」って書かれてたね。「要らない子」って言われてたね。
僕の友達も、「あの子は邪魔者だ」って言ってたよ。
嬉しいな。皆があの子のこと、嫌ってくれて、嬉しいな。
もっとあの子に罵声を浴びせてあげてほしい。泣いているあの子もかわいいから。
あの子が嫌われれば嫌われるほど、僕はあの子を好きになっていく。
僕が悪口を言わなくても、皆が勝手にあの子を嫌ってくれる。仕方ないよね、だって、ほんとのことだから。
もっと、もっと、君のことを嫌いな人が増えてくれたら、嬉しいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます。
うーん、「好きだから、嫌われてほしい」が近いですね。
なんといいますか、「かわいそう」になってると心が?ムズムズしてきて無性に興奮するのでそれを求めるって感じです。
自己肯定感と関係あるのですかね。
ななしさん
なんとなくわかります。゚(゚´ω`゚)゚。
ななしさん
「大好きだから、嫌われて欲しい」ではなくて、「嫌われているから、大好き」なのかな。嫌われれている人だったら誰でもいいのかな。そんなことないか。大好きだから、小瓶主さんと同じ?嫌われてるということが一緒で嬉しくてプラスの好印象になってるのかな。
正直、小瓶主さんの気持ちがよく分からないです。
その人に対する好きは、愛情ではなくて、自分より酷い人がいるという優越感、あるいは自分と同じ人がいるという自己投影による仲間意識なのかなと思ったりです。小瓶主さん自身が家族なのか誰かからバカにされたり嫌われていると感じていないでしょうか?同じようにされている人を見て仲間意識を感じてるのかなとも思ったりしました。
その嫌われている人も小瓶主さんにとって大切でしょうが、それよりもまず、小瓶主さん自身が自分と向き合って救われますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項