マナーとはなんでしょうか?
国が違えばマナーなんて必要ないのですか?
列の間に割り込んだり、
後ろから押してきたり、
道を歩いていても退かなかったり、
そんな人達が堂々としている事が
理解できません
黙って見過ごすべきですか?
注意しても反発されそうで、
どちらが正しいのか分からなくなりそうですか
何か良い対処法はないですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
マナーって人が気持ち良くなる共通項。
故にマナーをどうこうするって言うより、主さんが気持ち良いかどうかって考えた時に、どうしたいかじゃないのかなあと思った次第です。
他人の行動は理解できないのがフツーだと思えば、正しいか正しくないかの判断ではなく、言った方が自分にとって得なのかとか気持ち良いのかっていう判断で動いてもいいのでは?
ななしさん
郷にいては郷に従え
その場その場で他人を思いやった行動が出来ることが重要ですよね
ななしさん
マナーはひとりひとりが思いやりをもって、誰かが不快な思いをしないようにするためのもの。
国は関係ない。
注意はなあ…よほど上手いやり方じゃなきゃ反発されるだろうね。
主が屈強な男なら大丈夫だろうけど、そうでないなら見過ごす方が身のためかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項