最近、ひとりぼっちだな〜ってすごく悲しくなります。
部活ではみんな必ず一緒にいる子がいて、2人組のとき私が入ることで3人になってしまうのでいつもみんなに邪魔だなって目で見られます。
今日も夕方までクラスで仕事をしていたのですが、一緒に仕事をしていた女子が
「外暗っ!でも〇〇ちゃんに待っててって言ったから大丈夫だ〜」
って言っていたのを聞いて、辛くなりました。
私にはそんな友達いないなぁって改めて感じたからです。
友達もいなければ、居場所もない。
友達なんていらない、そう考えたいのに1人はいやっていう考えの方が大きいです。
中学校生活を少しでも楽しめるように私は今、何をすべきなんでしょうか?
今は憂鬱でしかありません…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
友達のことを考えた行動をしてみたらどうでしょうか。何か困ってたら助けてあげる、、、。
人が見ていないところでも。
あとは、一生懸命部活や勉強を!
そういう人が魅力的だから。
これからたくさん友達できるよ、大丈夫。
高校でも、専門学校でも、大人になってからでも。できた友達を大切にね。
ななしさん
あなたが一人が嫌だと思ってしまうのは、周りがみんな一人じゃないからですよね。みんながあなたと同じように過ごしていたらあなたはきっと寂しくないでしょう。
中学生ですから色々思うところがあるとは思いますが、大人になっていくと人との距離感もどんどん変わっていくものです。人に頼らなくても自分の居場所は自分で作れるものです。自分は自分でいいって感じられるようになったら楽なのかなと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項