もう疲れてきた……って言うか疲れてるのに執着して離れられない自分が悪いんだけど…
なぜ彼じゃなきゃダメなのかって考えたらちゃんとした理由がなくて
でも彼じゃなくてもいい理由は沢山あって…
それ分かってるのに離れられない自分が嫌い
一人になりたくないから?寂しいから?
こんな自分と居てくれるから……
執着や依存てどうしたらなくなるんだろう
自分に自信も無いから…
どんな扱いされても我慢して言いたい事も言えなくて…
何してるんだろうなぁって思う……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごくわかります。これは執着なんですかね、、
ななしさん
わたしも全く同じ気持ちで悩んでます。
彼には振られてしまったんですが、2番目でもいいなら…ぐらい言われました。悔しいけど、それでもまだ好きです。忘れられません。
会えるなら2番目でもいいか
会いたい…そう思ってしまいます。
こんな自分がいやです。でも、彼が好きでたまらない。ずっと離れなきゃ離れなきゃって思ってたのに、いざ離れると辛くてたまらないです。
ななしさん
ふっと目に留まった
そう思える相手がいることが
しあわせだと思うよ
ななしさん
自分を大切にするプライド彼を手放す勇気を
持つ事……
お返事くれたお二人ありがとう
一歩前に出る勇気が出ました
自分がどうなりたいか?自分が決めなきゃ誰も決めてくれない
自分の幸せは自分でしか作れない
本当にありがとう
ななしさん
あなたは独占欲が強いのです。
だから、誰にでも好かれる好青年より、駄目男を選ぶ。
好青年は誰かにとられる心配があるけど、駄目男はそんな心配はない。誰も欲しがらないからね。
だから身勝手でも多少浮気しても、結局自分のもとに帰ってきてくれる。彼の駄目な部分を1番わかってあげられるのは自分。
そういう無意識の内の自信、優越感が、あなたが彼を手放せない原因のひとつじゃないかと思います。
これから先は、あなたのプライドの問題だと思います。
彼を自分のものにしている優越感にプライドを持つか、駄目な男を切り捨てる勇気にプライドを持つか。
ただ、どちらが本当の幸せか、どちらが正しい選択なのかは、もしかしたら何年も経たないとわからないかもしれません。
だからどんな選択をしたとしても、いったん決断したら、もう開き直って「私は、この選択で必ず幸せになるんだ!」と強い覚悟をして下さい。
あなたの未来を作るのはあなたです。彼が作ってくれるわけじゃない。逆に、彼の未来も彼が作るのであって、あなたが作れるわけじゃない。
あなたの苦しみが、少しずつでも薄れていくことを祈ります。
ななしさん
あなたが、あなたを粗末に扱うのをやめたとき
この状況の全部が見えるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項