LINEスタンプ 宛メとは?

私はオタクが嫌いです。クラスメイトにある典型的オタクがいる。ザ・オタクみたいな外見の女の子

カテゴリ
お返事が届いています
名前のない小瓶

なぜ、隠すのか。
それはやっぱりオタクだと思われるとキモがられると思うからですよね。
わたしも隠してる身なので、なんとなく分かります。
ただその方は、周りのことを気にせず公にしている。
わたしは少し、羨ましい気持ちもあります。
好きなものを好きと堂々としていられるのはいいですよね。
ただ、その方は周りのことが見えていない。
5通目の方の言うとおり、本人の社会性の為にもせめて身だしなみ程度は言ってあげるのが良いような気がします。
もし気づいていたとすれば、
気づいているけど直すことができないということになります。
オタクの人がみんな、あなたのようなら良いのですが、必ずしもそうでないんですよね。
これは私の偏見で私自身がそうだから言うのですが、だいたい自分に劣等感を抱いて二次元に逃げ込み、現実からシャットダウンするという気持ちもあるんです。リア充とかいう言葉とは意味が違うと思いますが、あちらとこちらで住む世界が違うと線だてする人もいます。
だから、その方が主さんを羨ましいがる気持ちも分かります。
主さんにしたら、努力した身になってみろ!という感じなのかもしれませんが‥。
ただ、やはりそういう方々は社会性を無くすという代償を払っています。クラスの人と喋るとこが上手くできない、避けられる、といったように。
逆に主さんは二次元の楽しみと三次元の楽しみを知ることができます。
同じように、隠しながら趣味を共有できる人がいるとまた楽しくていいのですが。
長くなりすみません。いろんな偏見がなくなると良いですよね。

ななしさん

本音をLINEで云ってあげては?

ななしさん

何ていうか、オタクでなかったとしてもその人は人間性がヤバイと思います。嫌悪感を抱くのは当たり前じゃないですかね?

名前のない小瓶

とりあえず、まず落ち着きましょ。

私の身内にもかなりのオタクがいます。
学校ではそれ隠してるみたいだし、おおっぴらにしてるのは身内と親しい友達だけみたい。
でもね、あなたみたいに綺麗になろうって努力はそんなにないよ。
みんながみんな、あなたみたいにはなれないかな。
それは人それぞれの個性だから。

あなたが初めて彼女に話しかけたとき、きっとすごく嬉しかったんじゃないかな。
それできっと興奮して、色々話しちゃったんだと思う。
彼女きっと、あなたに憧れてるんだよ。
あなたと仲良くなれたと思って、本音を打ち明けれるようになったんだよ。

確かに少し、彼女には常識ないかな?って部分もあると思います。
でもきっと、彼女もがんばってるところはあるんじゃないかな。
だってコスプレしてるんでしょ?
それだってきっと、頑張りのひとつなんだよ。

確かに彼女はあなたとは全く違う。
でも、努力の仕方が違うだけ。
頑張り方が違うだけ。

あなたはオタクを隠して綺麗になってスクールカーストの上に行く、それがあなたの頑張り。
彼女の頑張り方が何かは分からないけど、彼女の頑張り方があなたとは違った。それだけなんだよきっと。
あなたの頑張りがあって、もちろん彼女のがんばりもある。
あなたの頑張りを、彼女は知らないでしょ?
ってことは、あなたも彼女の頑張りを知らないだけなんじゃないかなぁ。

あなたはなにも間違っていないよ。
頑張ったんだよね、きっとものすごく。
他の人にはあなたの苦労が伝わらないほど、努力して磨き続けたんだよね。
誰かに褒めてもらいたかったのかな?って、ごめんなさい、思っちゃって。
でもね、無理する事はないんだよ。
綺麗事ってあなたは思うかもしれないけど、あなたの事ちゃんと見てくれる人は必ずいるから。
頑張り過ぎて息詰まらさないでね。

そんなに嫌だったら、相手にするのをやめてみるのもいいと思う。
ストレスだってたまっちゃうから。

長々とごめんなさい。
気を悪くしてしまったらごめんなさい。
読んでくれてありがとうございました。

ななしさん

「今思えば痛々しくて仕方なかった昔の自分」を思い出すからオタクが嫌いってことかな。

ななしさん

最低限の清潔さと人に迷惑かけないことは大切
オタクの偏見減らすためにもこれだけはちゃんとして欲しい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me