どうしてもその時の気分や衝動で動いてしまいます。計画的に物事を進めることができません。提出しなければいけない物があるのに本を読み始めてしまったり、集中して授業を受けなければ身にならないと分かっているのに徹夜してしまったりします。衝動に耐えて規則正しく生活するにはどうしたらよいでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
時間でタイムスケジュールを作ってその通りに動くのはどうですか?自由な時間とやらなくてはいけない事をする時間を分けるんです。
〜せねばならないという思考では動けないんだね。だとしたら気分を変える方が早いよね。そのために少し遠回りですが、先ずは体を動かしましょう。
何か始めなければならない前に首や腰、手首を回すとか足踏みするとか。一旦気分を変化させる。
これやり続けたい!とかあれやりたくない!の気持ちのエネルギーが半端なく動いているんだと思います。その気持ちに声を(出さなくても)かけてあげて。気持ちと対話することで気持ちと仲良しになってあげる。あとで遊ぼうとかね。
多分その感覚は一生あると思うけど、気持ちに敏感な人は感動にも敏感です。それはとても素敵なことだよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項