「お前なんか誰も相手にせんわ!」
「調子にのるな」
「二度と顔を見たくない」
男の世界の事は分かりません
この上にある言葉が
きついのか、果たして普通なのか
彼らが試合に負けて、
彼らの不正がバレて、
彼らから言われた言葉です。
虫の居所が悪かったのでしょうか、
でも言っていい言葉なんですか?
こんな過去をふと思い出して
怒りが込み上げる反面、
自身を攻めてしまいます。
「こんな私だからあんな事いわれたんだ」
どう考えても、誰に相談しても、
そこにいた目撃者に
ほっとけばいい、
近寄らなければいいと
言われたけれど、何処かで
自分を攻めてしまいます
復讐したいとかは有りません。
けれど、今その過去が原因でかは
分かりませんが、かなり
そういう人間なんだと言う目で
男性を見ています
どうせ心のなかでは
無茶苦茶私を見下して
笑っている
別に相手が私の事を
どう思うが自由ですが
そう思っていると思って
ほとんどの人と
関わりたくないです
そりゃあ、人間ですから
一つや二つくらい、
自分と合わないから
居心地の悪い時は
あるでしょうが、
とても今どうすればいいのか
困っています。
モヤモヤが取れません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何で不正した方が暴言吐いてんの?
相手にされないのも調子のってたのも顔も見たくないと思われるのも不正した側じゃないの?
ななしさん
生きた化石を目の当たりになさった貴重なる体験談。
まるで漫画のような捨て台詞を吐く芸を繰り出すだなんて、なかなか出来ることではありません。
嗜虐心を煽るようなご尊顔と声音で芸を披露された日には どう手心を加えようかとワクワクしませんでしたか。
冗談はさておき、人と関わらないようにするなどもったいない。不正は遅かれ早かれ露呈するものです。事実は変えられないけれど、男性の怒声の記憶が不安で心に影を落とならば、素直すぎる心を一度休ませて、ほんの少し斜から見方を変え深呼吸なさってみてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項