3学期に音楽の授業で、自己表現っていう好きなようにパフォーマンスをする時間があります。
私はピアノの弾き語りをすることにしました。
3歳のころから習っているピアノ。
でもちゃんと練習したことはあまりなく、嫌いではないけど好きでもない、といった感じでした。
特に、中3のときに伴奏を失敗したことが原因で、「もう人前でピアノは弾きたくない」と思っていました。
だけど最近、友達が「もう一度ピアノを習いたい」と言うのを聞いて思ったんです。
私は今でもピアノを続けている。
環境にも恵まれているのに、どうして弾こうとしないんだろう、って。
だから、この授業をいいきっかけだと、思いきって弾き語りという私には難しい道を選びました。
その楽譜が今日、届いたんです。
奥華子さんの「ガーネット」。
アニメの「時をかける少女」の主題歌と言えばわかるでしょうか。
まっすぐで素直な歌。
私が好きな歌です。
私の好きな方が、好きな歌です。
この歌をみんなの前で発表できるよう、今までのレッスンを無駄にしないよう、がんばってきます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何かに挑戦する その気持ちを大切に 技術もあるかもしれないけど、ピアノをひく心を感じながら、頑張って弾いて下さいね。
ななしさん
素晴らしいです
ガーネット
すごいいい曲ですよね
この曲を通してあなたとピアノをもう一度見つめ直せたらいいですね(^-^)/
ななしさん
頑張ってくださいね。
ななしさん
私もピアノを習っています。弾き語りって凄く難しいですよね!
失敗しても前向きに頑張る姿勢すごいと思いました。
応援してます♪頑張ってください!
ななしさん
俺も、小さい頃からエレクトーン習ってて
途中で面倒だなって感じることがたくさんあったから気持ちが分かる。
でも、エレクトーン以外にずっと続けてきたこととかがないから
今は、それだけが自分自身のより所で、すごく大切なものになった。
長く続けるのは、自分も大変だけど
月謝を払い続けてる親も大変なんだよな、って最近凄く感じて
余計、エレクトーンに対する思いっていうのが深くなった。
お金とか時間とか色々かけてきたんだもの。
やっぱり頑張りたいですよね。
弾き語り、成功するの祈ってます。
ななしさん
奥華子さん大好きです
いい曲ですよね
頑張ってくださいッ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項