昔、もう明日絶対に止めよう!と思って行った教習所。その日は担当が何故か褒めてくれた。そういうことが二回。
あなたの悔しさ、本当によくわかります。
やっている人にはわかりきったことが、初めてでしかも運転を怖いと思っているものにとっては理解しづらく、体が動かなくなる。
教官は運転をできるようにすることが仕事です。この時点で仕事が出来ていない。アホなやっちゃな。
主さん、仮免まで取れたのならもう少しです。もう少し、頑張ってね。
ななしさん
危ない乗り方してたならまだしも、覚えが遅いくらいでそれは…。
それに「もう自分が思った通りにやれば」はさすがに無いわ。
自分が基準!こう教えたらわかって当然!
何でわからないのかがわからないうえに、わかろうともしない、教員に向いてないタイプ。
変な指導員にあたって災難だったね。
落ち着いてもう少し頑張って!
ななしさん
私は昨日から自動車学校に通いはじめました。
まだ技能はしていないんですが、正直不安なんです。自分、結構泣き虫なんですっごくキツく言われたら、多分泣いちゃうだろうなって。
でも仮免とれたなら、大丈夫なんじゃないかなぁって思います。
あ、仮免取得おめでとうございます!
だから、自信持ってください。
一緒に頑張りましょう。
まだ通いはじめたばかりなので、いい事言えなくてすみません‥‥
ななしさん
私も教習うまくできない項目あって、きつめに注意されて泣いたなぁ。
でもその後やり直して、同じ先生がほめてくれた。
納得できないこともあるでしょうが、気持ち切り替えてもう1回やってみませんか。
先生の指名とかないかな。
相性もあるから、希望が通るなら先生の指名したいね。
1日に3時間も運転したら疲れたことでしょう。お疲れさまです。
仮免とれたんだし、あなたはできますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項