最近生きてることがめんどくさくなってきた。まだ15歳だけどあと何十年も生きるのだと思うと気が遠くなりますでも死んでも残るのは無だと思います。
1日24時間もいらない。
歳をとればまた考え方が変わってくるのかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ホント、人生100年時代なんて冗談でもゾッとするね。
そんなふうに考えてるうちに何だか楽しくなってきて、また何年かすると全てがめんどくさくなる。
その繰り返しで四十も半ば過ぎ。
めんどくさいなら無理に泳がず周りに流されときゃいいのさ、流れがこの先どうなるかなんて誰にもわからないんだから。
ななしさん
どうやって生きていくかで変わるんじゃないか。
ずっと同じことしていたら変わらない
別に変わらなくてもいいんやけど。
まだ15歳かぁ、若くていいな
何でもできるやん。
なにもせんでもええんやけど。
ちなみにあなたより年上の私は、あなたくらいの年齢に戻って、もっと色んなことしたいなあと考えている。
ななしさん
15歳にしてこのように考えますか。
私も15歳にして世の中を冷めている目で見ており、今に至ります。
生きるって簡単な事ではありません。生きている間にも辛い事だってあるし、逃げたくなる時もありますし。ただ私もね、死とは無であるのかなと思うのです。無であるなら死の後にあるものは何も無いという事ですが、実際には分からないけど転生は存在するらしいので、生まれ変わるという意味では死とは無ではなく実は再生であるのかなと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項