まともに学校に電話もかけられない。(あるいは、ただ、かけていないだけか)
休学中は、緊張しながらでも、吐きそうになりながらでも、なんとか学校に電話をかけられていた。
明日から復学する予定で、今日は学校に尋ねたいことがあったから、登校して聞きに行くつもりだった。
昨日までは、抑うつの症状がほぼ安定していて、自由に外出できていたけど、今日になって様子がおかしい。
ひどい動悸がして、過呼吸ぎみになり、次第にドアを開けるのも怖くなって、今、布団の中にいる。
せめて、電話で聞いてみようと、携帯電話を手にしてみるものの、やっぱり恐怖に屈してしまう。
「恐怖 克服」なんてキーワードを検索しても、気休めにもならないし、不安は治まらない。
「行きたくない」「変わりたくない」「関わりたくない」「安心したい」「こわい」という思いが溢れてくる。
昨日までなら、そういった思いがあっても、感情に惑わされず、やるべきことをやれていた。
それに、少なからず、学校に「行こう」という気持ちもあった。復学は、他でもない自分のために決めたこと、であるはずだし。
とりあえずは、「ダメでもいい」と言い聞かせ、自分を落ち着かせる。パニックも静まってほしい。むしろ、「パニックを起こして当たり前だ」と考えよう。「今日がダメでも、明日行ったときにも聞く機会はある」と自分に余裕を持たせよう。
でも、行けなかったら?
今日は行けなくて、明日は行けるの?
聞きそびれたら?
みんな忙しい。
私に構っている時間などないのでは?
もう一人の自分は、痛いところをつついてくる。
「もう無理、できない」
そう言い切ってしまえば、どんなに楽だろうかと思う。早々に諦めてしまいたい願望に駆られる。
敵がいるわけじゃないのに、敵だと誤認してしまうのだろうか。学校も学校の関係者も復学も現実も、私にとっては敵ではないはずだ。
今、すごく、苦しい。
順応したくない自分がいる。何でだろう?
順応した方が、メリットが多いのに。
心細い。
こんなので、社会に出たとき、やっていけるのか?
なんで、通話ボタンを押さないのか。
なんで、ドアを開けないのか。
前に進めば、前に進むのに。
私は自分が思っていたより、学校に戻ることにプレッシャーを感じているみたいだ。こんなとき、自分をどう扱えばいいのだろう。
どんなに自己啓発書を読んだところで、結論はいつも似ていて、結局、「自分次第」で 「やるしかない」ということ。
わかる。確かにそうだ。何かやりたいことがあるなら、結局やるしかない。
やれば、いい。やれば、終わる。明白だ。
だったら、なんで、やらないんだ。
まだ授業が始まったわけでもないのに、長々と綴ってしまった。不安で、しんどい。
名前のない小瓶
48941通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
全く同じ状況のものですが
これから電話かけるのでお互い頑張りましょ!
ななしさん
すごく毎日頑張ってるんだね。
行きたくない場所へは行かなくていいと思う。
社会人になって昔のことを振り返ると、学校に行かなくてもなんとかなる。
自分で勉強するも良し、資格を取るも良し、塾だけに通うも良し。
ひとまず心の休養を。ラジオを聴くのもいいよ。生きるヒントが見つかるから。
いつか人は死ぬもの。幸せに生きて。
烏羽
自分で踏み出せない時は、誰か、周りの人に電話のボタンを押してもらうなり、背を押して貰うのもいいぞ!
自分次第、やるしかない、だけどもちろん、誰かに頼ってもいい。
先の不安は置いといて、その悔しさと今を噛み締めろ!
どうやったら上手く行きそうか、というのは良しにしても、自分を責めるような、なんで、なんではやめてしまったほうがよろしいかと。
どうしたらいい、どうしたらいい、先の事はどうにかなるしかない。
先生が心配したりしてなんか聞いてくるかもしれないけど、「出て行きたくとも出て行けませんでした」
ってそれでいいんじゃないかな。気を遣って逆に聞いてこないこともあると思うから、そん時は、それはそれで。
個人的に思うに、小瓶主さんがどうするつもりかはわかんないけど、保健室登校からでも問題ないと思うぞ。
誰かに話しかける?誰かに話しかけられる?
どもってもいい、不意に大きな声を上げてしまってもいい、遅くてもいい、狼狽えても深呼吸だ。
構ってもらう暇?いつお時間頂けますか、聞けばいいのさ!
これで諦めるんじゃないぞ!
体はむしろ困難に対処しようとして、血液のめぐりを良くしてくれている。
まあ、巡りすぎも困るので、落ち着いて欲しいと思うかもしれないが、先走り過ぎているだけで、行動する中でほっとけば、ある程度、体がその時できるちょうどいい加減を勝手に見つけて、少し落ち着くかもしれん。
自分でやってみたい気持ちがあるのなら、頑張れ!
きっと君の心の中の○岡修造も応援してる!
お米食べろ!!って!君が富士山になるのをずっと待ってるって!!
君にとってはビッグな出来事なんだ。
辛い気持ちも本物だし、行きたい気持ちも本物なんだ。
どちらも敵じゃない。自分を守ろうとしてくれている。
いつも意識的な表にはあまり出ないが、自分を支えている。
引きこもり経験のある俺には、幾ばくかその時の気持ちがわかる気がするぞ!
そもそも俺も不登校になったクチだしな!
人に会うだけでもなんでこんなに緊張するのか、自分でも戸惑うくらいに緊張したわ!
動悸激しすぎて深呼吸しても何度も欠伸(脳の酸素不足のサインらしい)出まくったわ!
程度や思う事は違えど、とにかく、大変な事なんだ、何度でも挑戦するといい。
ファイトッッ!!
もしくは、個人的にやっただけで効果の確証はないので、あまりお勧めは出来ないが、行きたくないとか、変わりたくないとか順応したくないとか色々思うことの原因は大体過去にあるような気がするので…
あの時、どうしたかったのか考えてみるのも手だ。
あの時とは違うんだ、という思い。
過去の日とは違うんだ、行けなかった日とは違うんだ、と思える事が大切かもしれない。
上手くいかないことも多いかもしれないが、まずは少しずつ、最初の目標は学校に「到着する」事だけでもいい。
小さな事でも、出来た事は自分を褒めてやって欲しい。
出来なくても、ドンマイだ。仕方がない。
辛い中、そんな中で行きたい気持ちが少しでもあった事、自分のために、という復学の決断は凄いと思うよ。
俺なんか自分のためになんて思いもせず、流れに流されるように決めちゃって、結局ダメだったもん(苦笑)
まあ、とにかく失敗があって、落ち込んで、しゃがみこんでしまっても。
もう一度立ち上がって、前を見据えていれば、見ようとするのなら、多分大丈夫さ。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。