LINEスタンプ 宛メとは?

ずっとどこかが空虚で、それをどこに表現したらいいか分からなくて、たまにこういうサイトを覗いたりしていました

カテゴリ

ずっとどこかが空虚で、それをどこに表現したらいいか分からなくて、たまにこういうサイトを覗いたりしていました。
ここは初めてです。小瓶を流すのも初めて。

以前似たような目的の別のサイトで自分の心情を初めて書き込んでみたところ、
長文すぎて一笑された挙句「もう来ないほうがいい」と言われたので
自分にはこういう書き込みは不向きなのだろうと分かり、もうそこには書き込まないようにしましたが
それではこの言い知れぬ感情はどうすればいいのでしょう?
日記やノートにつけるのではなく、
誰かになんとなく知ってほしくて、でも知ってほしくないような、そういう感情。

これはまた変な書き込みになってしまうでしょうか。
ごめんなさい。
きっと自分には向いてないけれど、よければここにいさせてください。

49069通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ユッアェルカム!(マウイ風)

ななしさん

自分探しの途中って感じですね。
まだお若い人かなと想像しています。

画面上でいろいろな人生や価値観に触れて、どうぞ実りある時間をお過ごし下さい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me