父親がドラマを見ながら「役不足」という言葉を使った。
内心『イラッ』とした。
『そこは″役不足″じゃなくて″力不足″だろ』
勿論、私自身、知らない言葉は沢山あるけれど、私の人生でその言葉について触れることは何度かあったので、まだ誤用する人がいるのか、なんて想っている自分がいる。
私の中の常識は皆の中の常識であるべきだ。
なんて思っている訳ではないけれど。
何が言いたいかと言えば、自信満々で間違えている人を指摘して良い物か戸惑うというか、言えない自分に腹が立っているというか。
「ふいんき」
ゾクッとします。
「しゅみれーしょん」
ゾクゾクします。
自分で打ち込みながら、読み返しながらゾクゾクしています。
『やめて』
「ゴキブリが飛んだ」
『ゴキブリは飛べません。滑空です。』
「日本の首都は?」
「日本に首都はありません」
そう言ったら一瞬『こいつ何言ってんの?』という顔をされてスルーされた。
モヤッとします。
もう一度言います。
本題は″見下している私″ではなく″説明出来ないでいる私″です。
わざわざ滑空しているゴキブリを見て「滑空してる」と言った方がおかしい。
「ふいんき」と言った人に指摘をした方が睨まれる。
「シミュレーション」と言っても、おそらくその人の中では「しゅみれーしょん」。
ただ、ただ、「役不足」と言いながら貶していたら 、それは私からすれば褒めているのか貶しているのか分からない訳で。
いや、言いたいことは分かるけども。
「Aさんが課長では役不足だ」
さて、この言葉の裏に潜んでいる言葉は?
「Aさんは係長が相応しい」
「Aさんは部長が相応しい」
Aさん…A…子?
A子ーヽ(`Д´)ノ
49388通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
はじめまして。
なんだか自分と似てるなと思ってしまいました。送り仮名の間違いや、敬語の間違いが気になることが多いです。でも指摘できません。
その代わり、正しい言葉を使うよう気をつけたり、自分はおかしくないかなと振り返るようにしています。
硫安
(小瓶主)
三通目様。
役者不足!
初めて知りました。
私は今、結構恥ずかしいです。
ただ、力不足でも間違っては思う…(ボソボソ)
だってその人の本業は歌手だから…。
役者としては力不足!
ドヤッ!
五通目様。
「え?お前様の分際で私様に指摘をなさるおつもりですの?」って言われたら怖いじゃないですか?
「どうでもいい」って言われますよ、多分。
「飛ぶとか滑空とかいう次元のお話じゃない」って言われてお終いです。
あれ?
逆にこういう発想にならない普通の人が不思議です。
ななしさん
あなたのもやもやの他にデメリットが無いなら、
別に言わなくても構わないかと思います。
例え正論でも言い方や誰に言われるかで受け取り方も変わりますからね。
無駄な火種を生んでしまうかも。
指摘するなら言葉には十分気をつけて。
まだ誤用する人がいるのか、なんて半分バカにしたような気持ちは、
隠していても伝わるものですよ。
ななしさん
よくそう言われてるけど、実は◯◯なんだって!
と会話のネタにする。
したら相手もそうなんだ!って反応してくれると思う。
硫安
(小瓶主)
二通目様。
仰っていることはごもっともです。
そういう発想がなかったです。
そして、途中笑ってしまいました。
ごめんなさい。
そういう、素敵な対応を出来る人になりたいです。
一通目様。
間違いは間違いですから、指摘自体はしても良いのではないでしょうか?
と、出来ないでいる私が言うのも何ですが。
根本、内容を見ていないのでなんともですが、もしかしたらそれ以外の箇所に問題があったのかもしれませんね。
私もたまに小瓶が岸に辿り着かないことがあります。
ななしさん
因みにそこは力不足ではなく、
役者不足が正しかったりします。
言葉遣いって難しいですね。
ななしさん
なぜ、「指摘したら睨まれる」とか、「指摘しても、どうせその人はしゅみれーしょんのままだ」とか、決めつけるんですか?
あなた自身はどうですか。
あなたが過去に言葉を間違えた時、誰かから指摘されたでしょう。
それであなたは、「ああ、私は間違っていたんだ」と気づいて、正しい言葉に直したはずです。
あなたがそうであったように、他人も指摘されたら素直に修正するだろうと、なぜ思えないのですか?
これまでスルーされてばかりだったなんて関係ない。今目の前にいる相手は真摯に聞いてくれるかもしれない、とは思わないのですか?
指摘において、知識そのものと同じくらい重要なのがコミュニケーション力です。
「待ってくれミスター、しゅみれーしょんじゃないのだよ。正しくはシミュレーションなんだよ。さあ発音してごらん。Repeat after me.Simulation!!」て英語教師になりきるとか。
「ゴキブリはね、あれ実は飛んでいるんじゃなくて空気の流れに乗ってるだけなのです。家の中は窓を開けていない限り強い風が吹かない。だから、一度床に落ちたゴキブリはほぼ上昇できないんだよ。ハエや蚊は飛び回ってるけど、ゴキブリがいるのはだいたい床でしょ?」と言って、更に「クモも滑空する種類がいるんだよ。木の間を飛び移るんだ」と話を広げられる方が、「滑空です」だけより聞く気になるでしょう。
それくらいやったらさすがに全てスルーは無いと思われますが。
何回か過去の小瓶を見ましたが、あなたは基本的に人を信用していないように感じます。相手の言葉を素直に受け取らなかったり、どうせ本気じゃないだろうと疑ってみたり。それでいて、直接相手に真意を確認することはせずにネガティブな自己完結で終わらせてしまったり。
言葉の誤用をする人より、そんな風に「どうせ駄目だろう」という不信感や諦めが前提にあるコミュニケーションをする人の方がよほどモヤモヤするし、お話しても楽しくないと思います。
名前のない小瓶
わかりますー!
いらっとしますよね。
私、小瓶へのお返事で指摘してしまったことあります。載りませんでしたが。
悩みに真剣に答えつつ、最後に“●●の使い方間違ってますよ、辞書引きましょう”といれたのです。
まぁ、それ以前のお返事の文章が良くなかったのかもしれませんが…
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。