LINEスタンプ 宛メとは?

人に会いたくなくて、何もかも放り出しています。私は学生ですがニートといってもいいくらいの引きこもりです

カテゴリ

人に会いたくなくて、何もかも放り出しています。

しなければいけないこと、沢山あるのに。

生きて行くためには就職もしなければいけないのに。

今は両親の加護のもとで生きています。

私は学生ですが、ニートといってもいいくらいの引きこもりです。

何にもできないんです。

ごめんなさい、こんな文読んだら怠け者とかだらしがないとか甘えがりだとか、非難されそうだと分かっています。

それくらい、普通ができていないんです。

でも、何でも自分でやるというのに自信がないんです。

怖いんです。やろうと思っても、抑制してしまいます。自分で。
それこそ甘えだと分かっています。

私は一人暮らしをしています。

そうすると、誰も私に叱咤を掛けてくれる人はいない。

それにも甘えてる。

いや、叱咤をかけられてもできないかもしれない。

いっそ、高卒の時点で働いていれば。
専門学校で決められた就職に専念できれば。

あれ、言い訳ばかりです。

私には友達が何人かいますが、そういう人たちにも会いたくないて学校に行けません。

行くと、その人たちに責められているような気がするんです。

お前は何をやってるんだと

資格も取らないんだから、さっさと就職活動しろよって

何にも踏み出せない自分が、自分で頭を吊るし上げます。

ごめんなさい、私は何をしてるんだと。

いつもいつも申し訳なく感じます。

誰に対してなのか、分からないけど。

環境の云々は、結局のところ言い訳で。

自分の対人に対する不安がものをいってるんだと思います。

子どもから抜け出すにも、マネする大人がいない。

今の時期からでも、人に慣れる所から始めて、社会で生きていく練習をしようと思っても。

バイト未経験で、今からバイトしようとして探しても、色々考えてしまって止まってしまいます。

環境を変えたいな。

だれも私を知らない所で1からはじめたい。

10からでもいい。
この、人にあふれた社会から抜け出したい。

そう頭が思っても現実的じゃない。

なんとか、就活して、就職先見つけて、安定して、両親に心配を掛けさせないようにしなければ。

思うだけ思って吐き出して、ずっとループして、また振り出しに戻る。

そんな生活を何ヶ月も過ごしています。

頭の中の不安を解消すれば、と思っても、自信がないので自分を好きになれず何でもネガティヴに。

こんな自分辞めたい、と思う完全なる吐き出し、

ごめんなさい、死にたくても死ねないんです。

49478通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

苦しいですね…
私も苦しい
苦しい
辛くて
言葉が出てこなくなりました
口が動かなくなりました
心も停止
もう生きられない

ななしさん

苦しいですね。
理想と現実のギャップ。

苦しいんだもん。
辛いんだもん。
もうどうしようもないんだもん。
できないんだもん。
頑張れないんだもん。

助けてほしいんだもん。
甘えたいんだもん。

やらなきゃいけないことなんてわかってる。
学校行った方が良いし。
仕事しないといけない。
バイトからでも社会にならなきゃいけない。

もう考えるだけで吐きそうですよね。
不安ですよね。

良いとかダメとか関係なく、できなくても仕方ない時もあると思いますよ。

ただ人には復活するきっかけがあったりします。
友達からのLINEだったり、親からの電話だったり、本だったり、YouTubeだったり、テレビだったり。そのチャンスを掴めるように、英気を養ってください。

悪い方だけじゃなくて良い方にも何が起きるかわからないってこと忘れないでください。

名前のない小瓶

こんにちは。
この小瓶に出会うことが出来てよかったです。ありがとうございます(という表現が正しいのかはわかりませんが…)
私は高校3年生です。彼氏がいました。その彼氏がまさにこの小瓶のあなたのような状態になりました。
学校に来れなくなって、LINEや連絡もとれなくなって、本当に人との関わりを絶ってしまいました。そんな状態になってもう何ヶ月も経ちます。
でも私は、学校に来れないとかいうのを、甘えだとは全く思いません。私も彼と出会う前から心に病みが住み着いていたこともあり、したいのにできない、制御不能という状態がとてもよく分かりますし、無理をして欲しいとも思いません。
私は、そんな彼でも、絶対にひとりにしないって決めて、救えなくたって何もできなくたって、そばにいるって決めていました。
でも今完全にシャットアウトされ、どうしていいのかわかりません。
連絡とれなくたって、家に突然おしかければいいのではと言う人もいるのですが、家は近くなく、受験生でそんな時間はないし、今まで(そういう状態になって最初のほう)は家に行ったりもしていましたが、家まで行っても会えなかったりなどといったことがたくさんあり、正直私もつらいので行きたくありません。
彼のことは今でも大切ですし、だいすきです。
でも悩んで、彼がそんな状態なのに私だけ笑って生きていいのかとか、他人から私は何をやってるんだと思われてないかとか、いっぱい悩んで生きている今が本当につらいです。
私も人間がとても嫌いで、人にも会いたくないけれど、毎日耐えて学校に行っています。だから彼を羨ましいと思ってしまったりもします。
彼が何を思っているのかわからないので、どうしたらいいか本当にわかりません。
もう付き合ってはないんだろうなとは思っています。
私は、どうしたらいいのでしょうか。支えたくても何をどうすれば支えになれるのでしょうか。
答えを求めるのは間違っているのかも知れませんが。なにか、なんでもいいので、考えを聞かせて貰えませんか?
ほかに頼れる人がいません。

まりちゃん

自分が自分を責めているんだと思うよ。
友達の声を借りて、頭の中で責めている。

生きていてごめんなさい、
既存の枠といわれる、社会の常識に
収まれなくてごめんなさい。

そんなものが、根っこにあるのかな?と思いました。

もし、そうだと仮定したなら
じゃ、
そんな枠が、自分の中になければ

ほんとは、どうしたいのかな?
どう生きたいのかな?
(一方的想像)

行動として、先にそんな枠、ないのさ!という
思いこみ前提で(それは自由なのだ)
したことを、ブルドーザーみたいにしてみるというのもあるよ。

ななしさん

あなたを責めているのは他の誰でもない、あなた自身。
駄目なのに駄目なのになにもできなくてもどかしい。
あああっ!!私はなんて駄目なゴミ人間なんだ!!あああっ!!
みたいな。
わかってても身体が動かないの何でなんだろうね。
やだやだ。
嫌だよね。就活。もう二度としたくない。
私は実家暮らしで全っっっ部頼って甘えきってたからアレだけど、独り暮らしだと大変そう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me