「縁結びの神社いったけど、ストーカーにつきまとわれたりする…」
「それは縁結びだけをお願いして、良縁は願わなかったから」
最近そういうやりとりを見て、それとは別に、良縁を結ぶにはまず悪縁を断たないといけない、とどこかで書いてあるのを見た。
なんかすごい納得した。
…私には縁がないけど、あるのは悪縁か!?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
悪縁を切るには何をすれば良いのでしょうか?
わたしも悪縁を切りたいです
ななしさん
悪縁かは分からないグレーな線とかもあると思うの。
だけど環境的に切れないなら今は諦めて、環境変えてしまうか、縁を切るかにするしかね。
ストーカー云々とか、それはたまたまの場合もあると思う。
だって好かれやすい人だとストーカー被害にあってしまう可能性は高いわけだし。
だから悪縁とか良縁とかってのはタイミングだし環境によるものとか、もっと言うなら運だと思うんだ。
たまたま悪縁がーってなら、環境変えるか、人を変えるか、あなたの毎日の行動に何かプラスして日々変化をつけていくしかないと思う。
ななしさん
縁がない人は、縁を呼んでいないそうですよ。
「ご縁に営業をかけることが大事」と聞きました。
にこにこしている店員さんは、お客様に好かれます。
そうするとお客様のお家で話題になります。「あそこに元気でかわいい店員さんがいる」と。すると、それを聞いたご家族の方が興味を持って一緒に来店したりする。弟さんや息子さんがね。
いつも仕事を頑張っている人は、同僚から異性を紹介してもらえたりします。ナンパなんかは究極の縁への営業ですね。
縁を呼ぶってそういうこと。
男だらけの場所で出会いが無いように見えても、彼らの後ろに繋がる妹や女友達に、運命の女性がいるかもしれない。
彼らにとって良い人であれば、彼らが運命の女性を近くまで連れてきてくれるかもしれない。
縁を結びたいと思われる人には、たくさんの縁がやってきます。
営業頑張って下さい。応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項