LINEスタンプ 宛メとは?

私は小学生のころからいじめを受けていました。思い出してはパニックになってしまい、リストカットをしてしまう毎日

カテゴリ

私は、小学生のころからいじめを受けていました。親には言いませんでした。私だけが我慢すれば誰にも迷惑をかける事はないと思ったからです。

中学生になれば、いじめはなくなる(なくなってほしい)と思ってました。ですが、無くなるどころか酷くなりました(学校全体から私の知らない人からも)

そして、入学して2か月ぐらいで休みがちになってしまいました。二学期が始まるころにはもう学校に行ってませんでした。ですが、高校にはちゃんと進学しました。

高校に入学してから半年の今、中学生の時のことを毎日のように思い出してはパニックになってしまい、リストカットをしてしまう毎日です。

親には、ばれるて色々聞かれると嫌なので傷なども隠していますがいつ見つかってしまうかドキドキしています。ですが、毎日のように思い出してはリストカットをしている自分にもイライラします。

また、私は小学一年生から耳が悪く今では、右耳が中度.左耳が軽度の難聴を持っていて右耳に補聴器をつけて生活していますがそのこともあり、毎日のストレスがすごく生きているのが嫌になったりすることもあります。

名前のない小瓶
50750通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

障がいがあると、普通に生きてるだけで大変なんだよね。
頑張ってるんだよね。なのに
そうじゃない人はなかなか理解してくれないのも現実だよね。あなたが書いてくれたことで、250人の人が
そのことを知った。見ただけではわからない障がいのある人の代弁者になってくれてありがとう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me