パフェが食べたい
ソフトクリーム入ってるやつ
フルーツたっぷり
もしくはチョコバナナ
あるいはお茶の濃い抹茶パフェ
高い…
ただでさえ移動費もかかるのに…
しかし食べたい…
電車賃往復1000円以上払って、
これまた1000円以上のパフェを食べに行くか…
それとも将来車買ってから運転して行くか…
ファミレスのパフェもな、
ガストの葡萄パフェ美味しそうだったよ。
でも肝心のガストが無いのさ!ド田舎!
平凡なチョコバナナパフェくらいなら自作できそうだけども、
私はソフトクリームを乗せたいんだ!
それに家パフェよりお店パフェの方がきらきらしててロマンがあるのさ。
「自分で稼いだ金だろ!うん全円のパフェでも何でも食いにいけばいいだろ!」
「いやいや散財しすぎだわよ!ローソンのフラッペで我慢なさいな!」
「フラッペはパフェではないのだ!くそっ…せめてミニストップさえあれば…」
嗚呼、パフェ欲
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なんてパフェが食べたくなる小瓶。
そうそう、ソフトクリームって
大事ですよね。
アイスクリームじゃダメなんだ、
ソフトクリームのあの滑らかさと
舌触りが欲しいんだ!
という気持ちによくなります。
幸い近所(電車で7駅自転車で30分)
に、ソフトクリームを乗せたパフェを
出してくれるドローカルな
ファミレスがあるので、
たまにお世話になりに行きます。
もちろん自転車で。
お茶の濃い抹茶パフェがお好きでしたら
京都の都路里を心からお勧めしたい!
お茶屋さんが営む喫茶店です。
飲み物メニューもお抹茶系。
お高いですが、お値段以上の
幸せが得られます。
機会があれば、ぜひぜひ。
ななしさん
黒蜜、きな粉、あと、フルーツいっぱい。
食べたい笑
分かります。
わたしも田舎住みなので、パフェを食べられるような場所はありませぬ。。
ファミレスもバス代のほうが高くついちゃう。
ガスト同じく近くにないですがぶどうパフェわたしも食べてみたくて…!
この間都会へ旅行に行ったとき、チョコミントパフェを食べたくてパフェ屋さんに並んでようやく入ったら、
チョコミントは夏限定だったようでないという悲劇が。
ミルクティパフェ食べました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項