LINEスタンプ 宛メとは?

将来が不安でどうしたらいいかわからない。怖くて耐えられない。死にたい。涙が止まらない。もういなくなりたい

カテゴリ

死にたい
涙が止まらない
もういなくなりたい
初めから無かったことにしたい
将来が不安で
どうしたらいいかわからない
怖くて耐えられない

名前のない小瓶
51529通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

怪しい意味ではないですがあなたに会ってあなたにずっと大丈夫だと言ってあげたいです。わたしも毎日悲しくて不安で泣いてばかりいます。何で生きてるのか?何でこんな悲しいし生きたくないのに悲しいのを我慢して働くのか?誰か、誰か助けてって思っています。死んだらあの世で会えないと大切な人に言われているのでその言葉に縛られてどうしても自分では死ねないです。少し心に余裕がある時は生きてたら楽しい事も沢山あるんだなと思いますが、それを考える前に悲しい寂しいと涙が出てしまいます。

自分の話ばかりすみません。
わたしみたいな人もまだいます。
あなたは一人じゃないし、知り合いでもないわたしですが、あなたが悲しんでいるとわたしも悲しいです。

何の糧にもならないと思いますが、それを思い出して、どうか温かい飲み物を飲んだり、好きな小説を読んだり、好きなご家族がご存命ならその方に会いに行って何かお伝えになったり少しでも癒される事をなさって下さい。

悲しい時は人の温かさに触れるのが一番なので、どなたか誰でもいいのでお話なさるのもいいと思います。探せば必ず誰か優しい人はいます。

わたしは、毎日いつ死んでもいいんだと思える様な状態にして割り切って暮らそうと思います。悲しみは無くならないけれど、何もしないよりはマシなので気休め程度に諦めの何かを用意するのもいいかもしれません。

通りすがりですが
ずっと応援しています。

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございます。
小瓶主です。
この小瓶は2017年11月に流しました。
この頃私は全日制高校の二年生で、双極性障害が悪化して学校に行けなくなり、もうどうしたらいいかわからなくなって小瓶を流しました。
その後、2018年1月、私は通信制高校に転校しました。
今、私はお返事4通目の方と同じ高校三年生です。
4通目の方、通信制高校によって事情が異なると思うのですが、ぜひ先生に相談してみてください。私も今通ってる通信制高校の先生に相談して、英語を教えてもらったり、調査書発行の手続きの仕方や、受験校について色々教えてもらいました。
私は大学受験することになり、どこの大学を受けるかは決まったのですが、学部学科まだ迷ってます。10月はやる気満々で勉強頑張ってたのに、最近、朝起きられず、全く勉強できていません。センター近いのに、もう受験なのに、怖いです。どこも受からないかもしれません。
怖くて怖くてたまりません。
でも、ちょっとだけ勇気があれば、前に進める気がします。
今日は2018年12月15日です。12月も折り返しですね。ちょっとずつでも前に進めるようにしたいです。

ななしさん

高3です、この時期なのにまだ進路が決まっていません行きたい大学も将来やりたいこともありませんどうすればいいかわかりません親は私な興味がなく何も相談に乗ってくれません高校は通信制なので先生に相談する機会もありませんどうすればいいかわかりません怖いです

ななしさん

あなたの辛さをあの文章だけではすべてを受けとることはできなかったと思いますが、今より少しでもあなたが楽になることを祈っています。

ななしさん

俺も死にたい
安楽死したい

ひろりあん

私も若いときから同じ気持ちでしたが、現在48歳、だらだら生きてしまいました。
きっとあなたはまだお若いのではないでしょうか?
もう少し生きてみたらいかがでしょうか。
死ぬのはいつでもできますし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me