LINEスタンプ 宛メとは?

pixivsketchってかわいい、上手いって言ってくれて。私でも絵描いてもいいよって言ってくれる気がして好き

カテゴリ

pixivsketchって、
pixivとかTwitterじゃあんまり評価してくれない絵でも、
みんながハートしてくれて、フォローとかしてくれて。

お世辞かもだけど、
かわいい、上手いって言ってくれて。
こう、なんか、
私でも、絵描いてもいいよって
言ってくれる気がして好き。

私の唯一人よりちょっと出来るとこなのに親に
「絵なんか描いてないで、勉強しなさい」
「別に漫画家とかになるわけでも無いのに」
って言われて。

なんか凄い嫌な気持ちになって。
でもまた、絵描いちゃうんだよね。

好きだもん、楽しいもん。

で、また怒られる。悪循環。
クラスに、めちゃ褒め上手な子が居て
凄い大袈裟に驚いてくれて、
お世辞だけど嬉しい。

まぁそれくらい単純な私。

名前のない小瓶
51559通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いつもpixiv Sketchをご利用いただき、誠にありがとうございます。
pixiv Sketch プロダクトマネージャー 古賀です。

突然のご連絡申し訳ありません。
非常にうれしいコメントだったため、コメントという形をとらせていただきました。

私自身も絵を描く人でした。
子供のころから、他の人よりも少し絵を描くことが得意で、
好きでした。

>私の唯一人よりちょっと出来るとこなのに親に
> 「絵なんか描いてないで、勉強しなさい」
> 「別に漫画家とかになるわけでも無いのに」って言われて。

私自身も、全く同じことを言われていました。
年を経て、当時の親の年齢に近づくにつれ、親の言う事がより想像できるようになりました。

大学生まで漫画家になりたいという夢を持っており、今の職につくまで異なる形で、コンテンツ業界にかかわりを持っておりました。
随分と長い間、絵やコンテンツに、触れたことになります。

しかし、それもなお、絵は楽しいという事は変らずにいて、 全く飽きる事がありません。
それくらい、絵は苦しくも楽しく、奥が深いものだと思います。

私たちは、「日々のお絵描きをもっと楽しく」という事を目指しながら、pixiv Sketchを開発しています。

お絵かきを、より身近で楽しいものに変える事、
下手とかうまいとか関係なく、作りたいものを作って、見せる事自体が、普通のことになってほしいと考えています。

アプリや機械が進化を続け、絵を描く事、見せる事、一緒に楽しむ事がもっと身近になった時に、「あの時 絵を描いててよかった」と思えるようにしていきたいと考えています。

これからも何卒よろしくお願いいたします。

 pixiv Sketch プロダクトマネージャー 古賀
 Twitter https://twitter.com/ga_ko0718
 pixiv Sketch https://sketch.pixiv.net/@bousiya

名前のない小瓶

絵を褒められるの、嬉しいですよね!(私はtwitterで絵を投稿していますが)

「楽しく描く→褒められた→楽しい!嬉しい!また描こう」素晴らしい好循環です。人は成功体験を経て成長できるものです。また、絵を通じて今まで何の関係もなかった人と間接的にでも繋がれた(ハートやフォローで)。絵は新たな縁をも連れてきてくれます。それができるあなたとあなたの絵は素敵。無駄ではないです。

親とあなたは違うので好みや趣味で分かり合えないこともあるでしょうし、親は子供に敷いたレールを通って安全に生きてもらいたいと考える生き物です。

親のいるところでは勉強頑張っているように見せておいて、絵を描くときは図書室や図書館など親の目の無いところへ行くのもありです。楽しいと感じている趣味を辞めさせることは誰にもできません。
良い絵描きライフを送れますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me