自分の気持ちがわからなくて長くなってしまいましたが、もしも誰かがこの小瓶を読んでくれて、それでほんの少しでもアドバイスや意見をくださったら嬉しいな、と思います。
「好き」って何なのか、よくわからなくなってきました。
きっかけは、少し前にあった同窓会。当時好きだったひとと久しぶりにお話しすることができたんです。緊張はしていたけれど頑張って色々お話しして、今そのひとに恋人がいないことを知ると何故かホッとしている自分がいて。
二次会でもお話しする機会があって、そのひとの人柄がやっぱり素敵だなぁと思ったんです。ひととして好きだとは自信を持って言えます。
じゃあ、恋愛的な意味では?
それが自分でもよくわからないのです。
最初はそのひとと特別な関係になりたいわけではなかったのに、そのひとに恋人が出来るところを想像したら何となくモヤモヤして。
何かもっとお話しできることはないかな、なんてLINEをする理由を探していたり、オススメされた本を読もうとしていたり。
あれ?このひとのこと、まだ好きなのかな?って自分で少し思いました。けれど、これって久しぶりに会ったことで舞い上がっていて、昔の「好きだった」気持ちを「今も好き」だと勘違いしてしまっただけなのかな?と不安になります。
そのひとと自分は今住んでいる地域が遠く離れていて、気軽に何か行動を起こすこともできないし、帰省したときに遊びに誘えるほど親しい間柄でもないし……
とっても優しいひとだから、きっとこれから素敵な恋人にだって巡り会えると思うんです。自分みたいなのじゃなく、もっと身近にいる、同じくらい優しいひとと。
だから、なんていうか、負担になりたくないし、やっぱり人として好きだから、自分から動いたことで嫌われたくないなぁなんて……ワガママなんでしょうか……。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あたたかい言葉、ありがとうございました。
アカウントを忘れてしまったので小瓶主としてはコメントできませんが、どうしても暖かい言葉をいただいたことにお礼を言いたくて、もうお礼は届かないかもしれないけれど戻ってきました。
長い間考えてみて、きっとわたしは「あのときの恋」に恋していたのかもしれないと思うようになりました。悲しい気持ちにはなりませんでした。むしろ、ストンと何かが落ち着いたような気がします。
もちろん人としては、ずっと好きです。目を見て話を聞いてくれる所も、努力家な所も、柔らかい笑顔も全部。
けれど、昔みたいな恋情ではないのだなぁといつの間にか感じるようになりました。
男女の関係としてどうこうなりたい、というのはありませんが、好きなことには変わりません。なので、またいつかあの人に会えたときは、あの人の素敵なところをちゃんと伝えられたらなって思います。
お気持ちよくわかります。もっと仲良くなりたいけれど…片想い未満のような感じですね。
恋愛には様々なパターンがあると思います。一目惚れから一気に発展という場合もあれば、少しずつ少しずつ仲良くなっていく、という場合もあります。
いきなり自分の気持ちを決めつけずに、少しずつ時間をかけて考えてみても良いと思います。長い時間をかける中で、お相手のことを恋愛感情として好きなのか、人として好きなのか、きっとわかると思いますよ。焦らなくていいんです。
主さんが幸せになれるように祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項