まるで苦労が報われると思わせる世の中だからおかしくなるんだ
苦労や努力と結果の間には何の関係もないよ
当たり前だけど
不幸の数と幸せの波の大きさにも何の関係もない
苦労したら立派な人間ができると思われがちだけど
何にも報われないやつは歪むだけ
周り見てもうまくいくやつはいつも波に乗ってるし、うまくいかないやつはなぜか全く努力が報われてない
でも苦労した分何か報われたいと思うのは当たり前だ。何か得たと思うのも当たり前だ。
大切なのは苦じゃない努力ができること
それ以外は、結果に期待してしまって
報われない時におかしくなる
長年積み重ねれば積み重ねるほどおかしくなる
不幸や苦労はない方がいいと思うのが今の持論
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかる 自分と重ね合わせてものすごく共感したよ 私も、頑張れば報われるなんてことはない、とようやく最近悟ったよ けどそれでも毎日頑張って生きなきゃならないから、しんどいことはあまり変わらないかも
ななしさん
確かに、苦労や不幸とは遭いたくないけど、
苦労や不幸を知っているから、
他人を思いやれると思う。
賢い人は別として、何の苦労もしていない人は
他人(従業員や下請けみたいな、弱い立場の人に対しては特に)に無茶を言う。
でも、そういう人って、結局孤独なんだよな…
と思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項