昔から飽き性で何も続かない
何にも一生懸命になれない
夢なんか、幼稚園の時半強制的に言わされたものしか覚えてない
これだって周りに流されて決めた目標
モチベーションなんてない
悲しい、虚しい、
頑張れない
やる気が出ない
世間体ばっかり気にして
どんどん気持ちだけ追い込まれて
泣いてばっかり
つらい
あの子は自分より下な私を見て、
自分はまだ大丈夫だって思わせるために
私とつるんでる
しんどくなるから、やめてほしい
こんなはずじゃなかった
変われない
いやだ
戻りたい
もう消えてしまいたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いやめっちゃ分かる〜!ぼくも死ぬほどの飽き性なんですよねー、小瓶主さんはそのつるんでる人との仲には飽きないんですねー、僕は面倒な仲になってしまうならもういいやってなって友達?やめちゃいます!それは友達って言わないですねーw
でも今までで1番つるんでる友達がいます!嫌だなとか思う時はとってもあります!でも何時間かするとけろって忘れちゃうんですよねwその友達は頭が良くはないので自分はまだ負けてないやってちょっと考えちゃう時もあるんです。昔からの友達なのにですよ?!w人は弱いから同じ人をランキングにして自分よりも下をみようとします。ただ小瓶主さんは自分より下を見て自分はまだ大丈夫って思わないんですよね?それってとってもすごいことだと思います!!周りに流されたことが嫌なら周りに流されないって言うことが目標だし、夢はあるからどうとかないからどうとか全くないです。僕の夢は有名な人になることです。それは小さい頃からの夢でした。でも今頃の年になってくると有名な人なんかなれる訳ない、とかそしたら将来はなりたくもないサラリーマンなの?って思うと怖くなってきます。夢はこうなれれば嬉しいなーっていう気持ちの固まりだと思います。魔法使いたい!とかも夢ですしねwこんなはずじゃなかった、戻りたい、何に対して言っいるのかは分かりませんが、人は後悔するものですよ、僕も父を自殺、というものでなくしました。その時にこうしておけばなんで戻れないの?ってすんごい後悔の気持ちがどんどんどんどん出てきました。でも戻れない知っている、だから僕はその経験を未来に繋げています。後悔しないように悪いなと感じたら謝ります。でも謝れない時もあります。悪いなって思うのに、小瓶主さんは偉いです。辛いって思うのにまだ生きている。消えたいという気持ちが死にたいという気持ちなのかは僕は分かりません。でも小瓶主さんは下を見下していないじゃないですか、だったら前を見てください。人のランキングなんかどーだっていいんです。上も下も横も、なんっにも気にしないで小瓶主さんの行きたい道を生きてください。それが小瓶主さんの夢になっていくかも知れません。長文失礼しました。
がんばって、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項