前の席の子はまつげが長くてすごく可愛い。私も本当はまつげなんて抜きたくない。「アンタのまつげ、結構長かったのにね」って母に言われた時、苦しかった。
抜いた後、もう生えてこなかったらどうしようって怖くて不安で悲しいけど、結局また抜いて、まつげは一本も無くなる。
無意識に爪を噛んでいる。数年前、爪噛みがやめられたのが嘘みたいに今はボロボロ。私も他の子みたいにネイルしたい、人に指先を見せるのがつらい。もうやめたい。普通の人になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まつ毛を抜くのも爪を噛むのも心理的な病気です。ちゃんと原因があります。
主さんはどういう時に抜いたり噛んでしまうのでしょうか?
私はまつ毛の他に後頭部の髪も抜く抜毛症でしたが、勉強のストレスを感じた時に抜いていました。
精神科の先生に話したら理解してくれる人がいて結構すっきりしました。
あとはやめて、再発して、を何年も繰り返して今は多分治りました。
お母様に治したいことを伝えて精神科に行くのはどうでしょうか?
抜きたくなったら、
ちょっと一時停止して
あれ?どんな気分の時
爪噛みたくなったり
まつげ抜きたくなるんだろう?
無意識も、意識してみると、
自分のパターンが見えてくるよ。
っていうか、その時の本音。
ちなみに、わたしは(以下、個人差の世界)
自分が自分の思い通りにならない時
爪を噛んでいたなあ・・
自分をコントロールしたかったみたい。
自分じゃない人に、なりたかったんだろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項