「死にたい」って「助けて」ってことなんじゃないかな。
「助けて」が見えない言葉になってるんじゃないかな。
「死にたい」って「今ここから救い出してほしい」とか、そういう風に感じられます。
昔の自分を思い返すと、そう感じました・・・。
私を助けてくれた言葉は「自分の環境は自分でしか切り開けないんだよ」でした。
他人は手を差し伸べることやお手伝いはできるけど、
結局自分が決意しなきゃ、変わることってできないんだなって気づきました。
自分には状況を変えることができるんだ・・・自分にしかできないんだ、って思って、漸く休職したな。
あのときから、生き延びててよかった・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も主さんと同じような結論に辿り着きました。誰かにわかってほしい、ぎゅっとしてほしいって気持ちが根底にあることに気付きました。私も生きて良かったです。人生これからですね笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項