LINEスタンプ 宛メとは?

北方領土とは政治的に空白を生んでいる場所と思います。それから、オリンピックという世界的な催しは盛り上がっている

カテゴリ
僕の流す小瓶の内容を攻撃的なものと捉えている人が多いものと思いますが、僕としてはある種、守りの考えのつもりです。

今回の小瓶の内容も又、攻撃的なものか守備的なものか、判断に迷う事でしょうね。

北方領土とは、政治的に空白を生んでいる場所と思います。
それから、オリンピックという世界的な催しは盛り上がっている最中は良いのですが、肝心なのは終わった後。維持費が掛かり、負債を抱えてしまう事も多いと聞きます。
で、これまでの小瓶と合い通じるところもあると思うのですが、北方領土に各種スポーツの競技施設やコロシアムや闘技場の類いを建造し、自治を認めるか全ての国の共有物としては如何でしょうか?
命に関わるような争いは基本的にはここで行われるようにしてしまって、他の場所ではこれまでと同様に全面的に禁止。
「人間」という生き物は平和には長くは耐えられず、過度の争いも好まない。そんな性質ゆえに適度な争いは必要なのではないか、と考えます。
54251通目の宛名のないメール

Notice: Undefined variable: warning_message in /var/www/vhosts/blindletter.com/httpdocs/view.html on line 1060
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています
vazakn
よかった、伝わっているようです。

そして大切なのは楽しむこと
であると思います。

ありがとうございます、お試し下さい。
陰ながら応援致しております。

僕も頑張ろ(*⁰▿⁰*)
では!
卵が先か鶏が先か
(小瓶主)
一通目三通目改め五通目の方。
整然としていて分かりやすかったです。
まずは本音をそのままに、それが難しかったら一呼吸置いて考えた文章を、という事ですね?
確かに予め考えておいた文章の場合は口に出す時もある程度はすらすらと出てくるので、名案かもしれません。
とはいえ、それをしても相手と話が噛み合うかどうかは相性次第とは、知って良かったやら知らない方が良かったやら…って感じですね…。
それに僕の場合は僕自身はシンパシーを感じても向こうは感じていない事が多々あるので、そこは十二分に気を付けなければならないところでしょうか。
兎に角、様々な人と沢山話す事、ですね。
ありがとうございます、実践してみます。
vazakn
お返事ありがとうございます!

確かに、綱渡り状態ですね。
今よりもっとよくなるように、という考えは小瓶主様と変わりません。


以下は僕なりに考えてみました。
ご参考になれば幸いです…!

文体であれば上手く通じ合えたと感じられるのですね。
対話は相手の他の情報が入ってくるのでそこを気にしてしまうのではないでしょうか。
相手の解釈の差異も、話への集中度でも関わってきます。
文体での議論が得意そうだなと感じました。

此方の表現力が100でも、伝わるのは精々半分以下、ましてや理解しようと接してくれている相手でなければさらにその数字は低下。
表現力が高いに越したことはないですよね。
想いや考えが完全に伝わるのはシンパシーを感じた相手同士等になり、わかりきる、というのは稀なこと。

日常的な会話であれば素直に思ったことを出してみるのもよいのでは。
感じたことを考え過ぎずシンプルに。
この人にはどう言えば伝わるのかな、とこねくり回すのもいいかもしれませんが、日常では脊髄反射的に返すのもアリかなと。
想像と違うことになっても、それは小瓶主様だけの力の結果でもなく、相性もあるのでしょう。

望んだ結果にならなくても、それに対処する土壇場力が欲しいなと思ってらっしゃるのでしょうか。
それは失敗と挑戦、調整を続けていくといつの間にか出来るかもしれません。

会話の返事を焦ると、纏まりのない言葉になってしまうので、一呼吸間を置くという方法もいいかもしれません。

文体で会話出来るなら考えることは十分出来ているということ。
後は自分なりの表現力や伝え方。
少しずつ鍵を見つけていくとよいかな、と。
数をこなせば慣れもする。

どんな感じで難しいのか想像で応えてみました。
少しでもいい感じになるといいなぁ。
卵が先か鶏が先か
(小瓶主)
一通目の方改め三通目の方。
東京オリンピックも、開催出来るのかどうかがまだ分からない状況です。継続出来る=開催出来る、と考えているので僕としてはオリンピックは綱渡り状態を続けているのではと思います。

それから、こうしてネットないしメールの形態であれば自分の考えを表現出来るのですが、自分の口で、とあってはなかなか難しいものがあり、思うように表現出来ないのです。それに、万が一、考えた通りに表現出来たところで相手の解釈が誤り歪められれば僕の考えと異なってしまうものであり、それもうまくありません。(日常的にそれを繰り返しています。)
そこのところはどうしたら宜しいでしょうか?
vazakn
そうですね。
暴力、軍事基地はダメです。
無い方がいいに越したことはありません。
しかし「建つ可能性がある」のです。
沖縄の例が分かり易いですが、防衛として基地が置かれることもあるかもしれません。
それを様々な国で組織するとしたら、主要国が占め、縄張り争いも起こるでしょう。
ダメだけど建つ。ということがあります。

オリンピック継続については東京の次が決まっているので未だ不可能ではないようですね。
それがどれくらい先になるかはわかりませんが、一点集中開催より、地方拡散方の開催が継続していきやすいのでは、という案もあるようですね。
スポーツは好まれているので、オリンピックという祭典は形を変えて継続されていくものであると考えます。

施設利用についても今後のアイデア次第では。
北方領土を活用するより各都市の施設運営をした方が容易ではないでしょうか。

いずれにせよ、各国首脳大統領等に助言出来たとしても一意見に過ぎず、それが実現されるまでには夥しい人の精査の目が向けられます。
僕は国を変えるのは行政の権力もあると思いますが、その行政を左右しているのは民間の意見です。
小瓶主様が人と関わり、その中で流れが出来て行き、そこから変わるといった現実は、こういったネット上だけではない気がします。
なので「祈るだけ」の他にも小瓶主様が出来ることはもっと他にあるのではないでしょうか。
熱い想いがあるのですから、それを上手く活用してみては。
雑な想像ですが、社長や公務員、官僚、行政に関わる職や、多くの人と交流できる場や職に就けばいいかもと僕は感じました。
卵が先か鶏が先か
(小瓶主)
一通目の方。
…軍事基地は絶対に駄目だと思います。さんざんニュースでやっている通り、戦闘機の騒音が酷く、たまに落下事故も起きます。それから若い女性がレイプされる事件も起きますよね。(最後のは戦闘訓練を繰り返している男性の激情の暴発として対策・改善は不可能、と思うのですが。)

それから、恐らくは今後はオリンピックの継続は不可能です。必要経費が掛かり過ぎる。それよりであればオリンピックの組織が建築された施設を大会を定期的に開き続ける形で使用し続けた方が理に叶っている筈ですね。
そして各競技の観戦を地元民は無料ないし少額にする。(遠方から来る人はその分、高額になってしまうのですが…。)

僕に現状、出来る事はこのサイトを通して多くの人に考えを知ってもらい、反映してもらえるのを祈るだけです。
可能なら実現のために「トランプ氏」や「プーチン大統領」、今なら「阿部総理」と関り合いになりたいと思いますけどね。とはいえ、それも不可能にも思える程、難しいと思いますが。
vazakn
その策は成功し得ないと思います。
僕がその策を審議する立場である場合、却下です。

まずすべての国の共有物とするならば、娯楽施設より軍事基地が建つでしょう。
そして、その土地には歴史があります。
その土地で生きてきた人達が場所を提供する、共有物にする、自分たちの居場所を差し出すことはしません。
何故ならそれ以外に居場所は無いからです。
ユダヤの方々の例を参照して頂ければ理解が深くなるかと存じます。

また、オリンピック開催地が変わる現状、経済効果から、北方領土を施設集約の要とする利点がありません。
距離の問題もあります。
世界の土地と土地は離れています。
一点集中させるのはとても困難なことであり、地域それぞれに施設が必要でしょう。
争いも一点集中、なんて都合よくはいきません。
その土地までの渡航費を出せる人もごく僅かです。

すべての国の共有物とは反対の、不可侵の土地、南極がどうなっているか調べてみてください。
そこですら覇権の争いが起こっています。

小瓶主様は平和が大切だと考えておられ、
それは素晴らしいことだと感じますが、平和に見えても争いは今も続いています。
策があるならば、その策を実行すればいいし、どう動いていかれますか?
そこが僕は気になりました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me