LINEスタンプ 宛メとは?

部活やってて思うのが「うちの部の人たちは将来社畜になる」って。県内ではまあ強豪…ってことで練習がきついわけだ

カテゴリ

どうも。いつぞやの部活のアップがくそ速くて死にそうとか言った者です


部活やってて思うのが、「きっとうちの部の人たちは将来社畜になる」って。

県内ではまあ強豪…ってことで練習がきついわけだ。ほかの学校が根を上げるくらい。

そういう重圧があるから体調管理をしっかりしないといけない。とか練習中に怪我なんかできないなんて思う人が多いわけで。

でもまあくっそきついから足攣ったり肉離れ起こしたり疲労骨折とかあるあるなんだけど、それで病院だの接骨院だの整骨院だの行くわけで、安静にしてねって言われてるはずなのに練習にくる。軽い肉離れ起こしてるのに顧問にばれたくないから痛み我慢して練習続けるとか。

おかげさまで、足首ちょっと痛いな、あまり走らないでおこうと普通は思うはずなのに、みんな痛いから自分も頑張ろうとか、ここで休んだら強くなれないとか考える方がいますけれども、私は休みたいんだよだから無理すんなよ!!!!!!と思いながら休める雰囲気じゃないからもうほんと引退までのあと約2か月が長い。


だから、どんな「痛み」が「休養」になるのかがわかんない。シーズンオフなのに怪我しても走るとかほんと馬鹿じゃないの(当時2月)…


高校生のうちから社畜人生って……

54428通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

立派な社畜養成部ですね。
ここで休んだら強くなれないって…そんなプロ目指すわけでも無いのにね。
プロこそ今無理して身体ぶっ壊したら終わりだし。
洗脳されてる感がすごい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me