LINEスタンプ 宛メとは?

母親の再婚相手が私の生活に無理矢理入ってくるのが許せません!母親はまだ再婚していませんが私が高校生になったら

カテゴリ

私は13歳です。
私の両親は、2年ほど前に離婚しました。
その時の私は、父親がいなくても何も変わらないと思っていました。
だけど今になって母親の再婚相手が
大嫌いになって実の母親と父親に再婚してほしいと思うことが多くなり
自分は両親の離婚が決まった時に
どうして「離婚しないで!」と言わなかったのかすごく後悔しています。
この事で毎晩、枕元を濡らす日々です
母親の再婚相手が私の生活に無理矢理入ってくるのが許せません!
ちなみに母親はまだ再婚していませんが私が高校生になったら、再婚するらしいです。
その時は、再婚しないで!と言うつもりです。
娘が親の再婚を決めていいのでしょうか?
教えてください、お願いします!

名前のない小瓶
54484通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

他の方もおっしゃる通り、一緒に暮らさないほうがいいと思います。

お母さんの彼氏かもしれませんが、あなたにとっては顔見知りのおじさん程度だと思います。
娘が反対すれば、それを最優先で再婚は延期してくれると思います。

もし、異論や説得に入るお母さんなら「母」でなく「女」「自分」が優先されていると思います。
その時は、すぐに実のお父さんや祖父母を頼ってください。

娘よりも自分を優先する母親の傍にいては良くないと思います。

現実的な話をすると、あなたはどんどん大人の女性になっていきます。
お母さんはどんどん年をとったおばさんになっていきます。
おじさんから見て魅力的に感じるのはどちらでしょうか。

そういった危険性がゼロではありません。

子供よりも彼氏優先の女性を幾人か知っています。
お母さんは幸せそうです。彼氏とラブラブなところも見かけます。
私から見ると、お子さんはそう見えないです。

あなたはあなたを優先してください。再婚の中止や延期を申し出てください。
それでお母さん達が別れるなら、その程度です。家族になる覚悟がないのであれば再婚しないほうが良いです。

ななしさん

あなたと、再婚相手が一緒に住むのは辞めたほうがいいと思います。貴方はこれからもっと女らしくなるでしょう 他人の男性が身近であなたを観て何も思わないほうが不思議です。お母さまがあなたのことを、どう思っているか分かりませんが、別々に住む事を考えたほうが良いと思います❣

ななしさん

一応(笑)母親にも権利はあります。日本は女性が親権を簡単に取れます。子供に再婚を認めなけ方がいました。高校生の時に、17歳離れた弟か妹を母は妊娠しました。でも再婚相手の男の名字にはならない。その母親の兄弟から『子供が嫌だと解っているの?結婚をしたければいい?子供は嫌がっているのを解らないの?結婚したければ、子供が成人するまで待てよ!前の旦那養育費で高校いかせている。子成人』

ななしさん

私は母親で娘は高校生です。
あなたのお母さんと同じで再婚を考えています。時期は大学入学時にと思っていますが、娘が嫌だと言えば大学卒業まで待ちます。

『親の再婚を決めてもいいか』=あなたが学生のうちは、もちろん良いんです。再婚時期がのびた結果、お相手とお母さんが別れたとしても、あなたのせいではありません。その程度の人なんです。お母さんを本当に好きならあなたの事も考えてあなたが独立するまで待てるはずです。

ななしさん

私も、似たような経験をしています。本当のお父さんと暮らした日々はとっても楽しかった。なぜお父さんとお母さんが離婚したのかわからない程幸せでした。

私の場合、母はシングルマザーで夜の10時より前に帰ってくることはなかなかありませんでした。その時小学3年だったので10時まで起きることがなかなか出来ず、いつも寂しい思いをしていました。「そんな生活が終わるなら」と私は今の父親との再婚を許可してしまいました。(外面だけはいいのでw)

でも今は後悔しています。少しでも反抗すると暴言・最悪暴力を振るわれる。食べ方が汚い。笑い方が気持ち悪い。

もう無理です。

あなたも私のようにならないで

名前のない小瓶

私は母親の立場で、大学生の娘がいます。
いつかは再婚したいと思っていますが、娘と再婚相手を同居させることは考えていません。
私はどちらも好きだけど、娘にとって母親の彼氏はただの他人のオッサンですから。
万が一、あなたに何かされるようなことがあってはならないし、例え穏やかな人であっても、あなたに気を使わせるから嫌ですね。
その想像力が、あなたのお母さんは欠けているのか、娘の気持ちを後回しにするのかわかりませんが、
とにかくお母さんにあなたの気持ちを話してください。
私があなたの立場なら、絶対にあなたと同じことを望みます。

再婚は、せめてあなたが大学生になり家を出てからではないかな…
もちろん金銭的にあなたに苦労をかけないようにしてからね。

私なら、そう考えます。

あなたの気持ちを後回しにするお母さんなら、離れて暮らす方法も選択肢に入れて、
未来に希望が持てる学生時代を過ごしてほしいです。
あなたは何にも悪くないです。
一人で考えないで、おじいちゃんおばあちゃん、親戚の叔母さん叔父さんなど、他の大人をなるべく多く巻き込んで、本気で相談してみてください。
子供だけでは無力すぎます。
あなたは何にも悪くないんだよ。

ななしさん

私は両親が離婚して実父に親権が渡りました。その後再婚しましたが実父と義母との暮らしは一年もしないうちに破綻しています。又、リビングには離婚以前の日付入り旅行写真を堂々と飾り、子供を作り「幸せな家族♥(私以外)」といったことをされております。

再婚についてしてもしなくても良いと言ってしまったことを心底後悔しています。
人にもよりますが、憎い女の笑い声をほぼ毎日聞くはめになり〇してやりたいと思う日々です。
このような地獄のような家庭にならないように祈っております。

思春期に親が知らん女と子供作ったとか笑えねぇよ親の人生あるのも分かるが子どもの人生も考えてくれ節操持てよ子供が親以外からの好奇の目に晒されるとか考えてくれ本当に

ななしさん

お母さんも母親です。許してあげましょう?あなたは女の子で後10年遅ければ15年では嫁入りするのですよ、母親が今の再婚を逃して老後1人っきりで寂しくなるかも?と考えてもう一度考え直して下さい。

名前のない小瓶

親の人生だから実の父母に「離婚しないで」と言っても、聞いてくれなかったかもしれませんね。
寮のある高校に行くことはできませんか?実のお父さんと暮らすわけにはいきませんか?
それか、「再婚は高校を卒業するまで待って」と言ってみては?
高校を卒業したら、家を出たらいいと思います。
親と子、繋がってはいても、人生は別々ですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me