泣き虫なのを何とかしたい。
怒られると視界がすぐ歪む。
優しい言葉をかけられても、わあって溢れてしまう。
涙腺がゆるいの、何とかしたい。年を重ねるごとに泣きやすくなってきてる。
いい年なのに。少なくとも仕事ではそうなりたくない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じです。でも悪い事ではないと思います。
見られたくないときは私は一人になって気持ちを落ち着かせます。
ななしさん
涙もろい人はそれだけ感受性が豊かなんですよ。
いいことですからあまりお悩みにならないで、、、
頭の上にバケツが乗ってるのをイメージしてください!
人によって、感情の入るバケツの大きさは違います。
たくさん感情という水が入っても溢れないバケツ。
少しの水で溢れるバケツ。
このバケツはあなたの感性であり個性であり、長所です。感受性とも言いますね!
この小さなバケツはあなたの宝物です!
ひとつだけ注意するとすれば、溢れた感情の受け皿となる身体のケアです。
多くの涙(感情)を流したら、受け皿となった身体をよく動かして、リラックスさせてあげてください!
よく泣き、よく動く、よく笑い、よく食べ、よく寝る!
私もとても小さなバケツです、いやおちょこかな(笑)
でも、これでいいと思っています。
多くの小さな感動に出会えるので!
わかります。私も似た感じです。
特に怒られた後に他の人から優しい言葉なんてかけられたら絶対に涙を堪えられません。
例えその時耐えられてもその場を離れて思い返した時に結局泣いたり…ちなみに成功率は100%には程遠いですがこらえたい時は歯をくいしばってとんでもなくくだらない事を考えたりテレビで見た面白かったシーンを思い出したりします。(特にお笑い芸人の一発ギャグとか思い出します)あと一人で頭の中でしりとりしたり…あまりお役に立てるお返事が出来なくてすみません・゚・(´pωq`)・゚・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項