仕事の引継ぎ。
辞めるわけじゃないのに、
周りの人の都合で引継ぎ。
なんだか、泣けてくる。
せめて、
次に私が引継ぐ仕事がもっと内容の濃いものなら、
それなら頑張れる。
でも、逆。
1週間あれば終わっちゃうような仕事。
そりゃみんなはいいよ。
仕事したくない人の集まりなんだから。
私は自分のスキルアップがしたかった。
色んな知識を増やして活かして、
自分のために仕事したかった。
もう、疲れた。
恋愛も上手くいかなくて、
仕事だけは頑張ろうって思って、
頑張ってきたのに。
やっぱり私は嫌われ者。
私から仕事まで取らないでよ。
彼とも別れて、転職して、
新しい人生を生きろって事なのかな。
社内恋愛の彼だから、
転職する時は結婚する時って決めてた。
30歳の内に結婚したかった。
恋愛だって頑張った。
彼にとって居心地のいい空間になれるように、
楽しい思い出たくさん作ってきた。
だけど、その結果がこれ。
思い通りまでいかなくても、
努力して思い描く未来に近づくことさえできない。
もう会社行きたくない。
あの仕事は、
私が1から作り上げた大切な仕事。
最後までやりたかった。
いいところだけ持って行かれる。
努力も過程も、次の人の成果になる。
この8年間、何だったんだろう。
全部、中途半端。
悲しくて、虚しくて、
何だか今、とても辛いんだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誇りを持って仕事をしてこられたんですね。
でも、がんばってもうまくいくことばかりじゃない。私もそう。
がんばった分、悔しさが強い。
打ちひしがれる…
いつか逆転できるのかな。良かったなって思えるのかな。
そんな日が来ると思って、また作り上げてください。
私も。
ななしさん
凄く努力家で素敵な人だと思いました。
やっぱり、努力が報われない時とか
事が上手く運ばない時、何でだろうとか
どうして私なんだろうとか
今までの努力に意味はあったのかなとか
よく思います。
それに何かが消えるような喪失感や
理不尽な事に抗えない悔しさ、
惨めな気持ちになります。
私はそんな時にはマンガ喫茶や映画、
リラックスできる所に行ったりして
ストレス発散しています。
ただ、貴方が会社に居たくないのであれば、転職するのも一つの手かもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項