死にたいという言葉が
胸のどこかから出てくるたび
生きたいという言葉が
心のおくから叫んで出る。
おれは何回これを繰り返すんだろう。
死を思うと一瞬、心が
ナイフを刺されるように痛んで
そのたびに涙をながすんだ。
昔、みんなで笑っていて
昔、ぼくは人を傷つけて
昔、おれは人に傷つけられて
今、わたくしは、ひとりぼっちに
なってしまったのです。
人を傷つけた罪が
幸せの不感症だとしても
だれかにそばにいてほしい。
人にいじめられた事が
自分の強さにつながっていたとしても
ひとりじゃ意味ないじゃん。
わたしたちは苦しむことから
逃げられないらしい。
悲しみがやってくると
前の喜びは流されていく。
喜びがなくなってしまったら
悲しみはぼくの何を
流していくのだろう。
夢や情熱を流していくのだとしたら
それを絶対に許さないだろう。
だからぼくは夢に走る。
でも、いまはただ
だれかにそばにいてほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
罪悪感に蝕まれているようにみえてしまいます…
人間みんなお互いに助け合って生きていると思います。
その中で、罪悪感を持つ必要はないかと思います。
助けられた分、あなたが出来る事で、誰かに手助けしてゆけばいいんじゃないでしょうか?
社会ってそんなもんだと思います。
楽しく生きてゆきましょうよ
顔…引きつっていませんか?楽しくしてれば人は集まってきます。寂しさから逃れるために…
ななしさん
繊細で優しい方だろうという印象を受けました。素晴らしい感性、今後活かしていって欲しいです。今は辛い立場にあるとしたら、つらい経験を積んだ人ほど、人の苦しみを痛いほど理解しているので、巷でのパワハラ人間よりも何倍も強いのだと思っています。かつての私もいじめられっ子でした。子供の頃、色んな事を言われましたが、なにくそと思いました。あなたの中の心の中に住んでいる”もう一人のあなた”という小人を可愛がるように自己肯定感を少しずつ高め、自分自身を大切に。そうすると夜明けがだんだんと明るくなるにつれ、清々しい気持ちになりますように。
TANACAN
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項