彼女が自閉症スペクトラムでした。
そしてわたくし自身も微笑みうつ病だと診断されました。
彼女は実家に帰って一旦療養することにしました。
それで今、2人で住んでるアパートをどうするか。という話になり、まだこちらに彼女が引っ越してきて
半年しか経ってないので違約金が発生してしまうんです。
なのでそれは勿体ないかな?程度の気持ちで
俺が1人でいようかな。と話しました。本当にそれ以外の理由も無く。
ただ、うつ病と診断される前に足が動かなくなり、約4ヶ月程現在休職中なんです。
なので収入がほぼ無いのも事実ではあるんです。
それでも住みたい?住みたいなら説得してみて。と言われた時に彼女名義でアパートに住んでるので
住みたいけどお金無いのも事実だし、説得もなんも貴女が契約したアパートだから、でも違約金勿体ないなと思って、正直超安易な気持ちで言っただけだし、だから諦めるよ。と伝えたら私が数週間悩んでるのにそんなに安易な気持ちで言ってたの?
と言われてしまいました。
元々他人の思考を気にしすぎてしまうせいで自分の気持ちをハッキリと世に言える事が無かったんです。
今回それを言ったら余計に彼女を傷つけてしまったんだと思います。
言わないでどうにかこうにか説得する言葉を見つけられたら良かったのでしょうか。
まぁわたくしが9割悪いんだと思いますけど。もう最近は言葉を発するのが怖くなりました。
もちろん前提として本音を言えば引き止められるなら引き止めたいです。
お互いが大好きなまま離れるので
でも彼女も人のことを気にしすぎる性格なので療養中にわたくしの事を気にしないで専念できるようにあえて嫌われようと思った振る舞いをしたのも事実として心のどこかであると思います。
長々となってしまって申し訳ないな。と思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます。
どうしたかった。というのも自分ではよく分かってないんですよね。
確かに人と話をするのがわたくしは苦手なタイプだったので
一時、付き合い初めの頃は
交換ノートみたいなのをやっていました。
お互い本音で恥ずかしい部分を晒してたので結構暗いこと書いてた記憶もあります。
同棲するようになってからはすっかり交換ノートも薄れてしまってやらなくなってしまいました。
彼女が療養で実家に帰るときにお互い元気になったら迎えにいくねってことも手紙に書いて渡そうと思ってます´-`)
ありがとうございます。
ななしさん
対人関係のすれ違いって、大抵コミュニケーションの仕方が適切でないのか原因なんです。
主さんの文章読んで、主さんがどう感じてどうしたかったかがよく分かりました。
面と向かって会話すると、どうしても会話の内容がずれていったりしてしまうことがあると思います。2人とも気を遣う性格なら尚更。
なので、お手紙で伝えるのをやってみてもいいかもしれません。ラインよりも、可愛い便箋とかに手書きでかくと、より気持ちがつたわる気がします。
交換ノートとかでもいいです。
じっくり考えて、自分の考えを書いて伝える。やる価値はあるかと^o^!
お幸せに。お大事に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項