LINEスタンプ 宛メとは?

会社に行くのがとてもしんどい。毎日何故か遅刻してしまう。体が重くて動かない。準備が整うと腹痛が襲う

カテゴリ

疲れた。
会社に行くのがとてもしんどい。
毎日何故か遅刻してしまう。
遅刻するから朝の挨拶も無視される。
でも体が重くて動かない。
準備が整うと腹痛が襲う。
休日は早く起きれるのに
平日どうしてもアラームの音さえ聞こえない。
仕事中異常に眠くて意識を失うように寝てしまう。
働いても働いても暇そうと言われてしまう。
会社の人全員が鬱を患ってて
正直話を聞いてるのもしんどい。
残業をするのが当たり前なのもしんどい。
責任も押し付けられる。

でもこんな自分他で雇ってもらえるのだろうか。
結婚してしまった今再就職は難しいんじゃないだろうか。
この業界の中ではマシな職場なんじゃないだろうか。
これはきっと甘えなんだろうな。。。

横になって眠っていたい。
何もしないで天井だけ見つめて
ぼーっとしていたい。

名前のない小瓶
56338通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

小瓶主です。
皆さんお返事ありがとうございます。

主人には話しました。
べつにやめてもいいけどすぐ次を見つけてもらわないと困るし、今の給料より低いと困る。
続けられるなら続けて欲しい。
と苦い顔で言われてしまいました。
残業しないと暇だと言われます。給料分働けと。。。
残業代はもちろん出ないです。
クリエイターのため、好きな仕事なんだから多くやるのが当たり前といった感じです。

始業時間は比較的遅いです。
10時〜19時なので。

どうありたいか、本音を言えば
今すぐにでも辞めて少し休養したいです。
慣れない家事もしっかり専念してやりたい、
その上でお昼の時間を使ってパート等をして
自宅で少し仕事を受けることができたらいいです。
しかし、学費の返還も終わったばかりで
これからの生活の事や
同業界の話を聞いてると一歩が踏み出せません。
原因を外のせいにしてるのは重々分かっています。
だた、だからと言って自分本位に動いてしまって
その責任がもし取れなかった時のことを考えると、
まだここで頑張れるかな、
と思ってしまいます。。。

ななしさん

人間、無意識にやりたくないことからは逃げる習性があって、自分でも気づかないうちにやらないための行動をするように出来ています。それを創造的回避と呼んだりしますが、今のあなたの無意識はまさにクリエイティブに出社を回避しようとしていますね。
目覚ましの音が聞こえない、出掛けようとすると腹痛が襲う、仕事中なのに眠くて仕方がないなど、まさにそれです。

あなたは本当はどうしたいのか、どういう自分でありたいのか、きちんと自分の本音と向き合った方が良いと思いますよ。
原因を外に求めているうちは苦しみからは逃れられないです。

自閉症スペクトラム障害

文面を見た感じで、あなたには休息が必要なんだろうなと感じました。あと始業時間が遅い仕事を選択するということも視野に入れたほうがよいかもしれないですね。
私も月曜日は仕事に行くのが気分的に大変ですよ。

ななしさん

ご主人には相談されましたか?
ひとまず今の仕事を辞めて、正社員でもパートでも他を探してみてはどうでしょう。
社員全員鬱で残業当たり前なんてとんでもない職場じゃないですか。
身体も危険信号出してますし、手遅れになる前になんとかしないと。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me