覚えていたいこと。覚えてなくちゃ駄目なこと。
幸せな記憶の方が先にどんどん消えていく。覚えていたいのに。
覚えているべき教訓や、大切だと思ったこと。何度も思い出しているはずなのに、消えている。
メモをする。メモの存在が分からなくなる。やや時間がかかって、やっと思い出す。
記憶力自体には問題はない。何も覚えていられないわけじゃない。
勉強ができたって、そういう知識ばっかりあったって、嬉しくない。
誰か、どうしたら良いか、どうしてこうなるのか、教えて?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
確かに幸せな体験が消えていくのは寂しいと思います。人間というのは不思議なもので幸せな思い出、普段の何気ない思い出は、よく忘れるものです。反面、つらい体験などは意外と後々まで覚えているものなんですよね。だけど、つらい体験などを覚えておくと似たような事態をその経験から簡単に回避することができたりするものなんですよ。だから、今のあなたの状態を嘆くことはないのですよ。むしろ、辛い思いの経験のおかげで今後の悪い事態に容易に対処できる能力が身についたと考えるのはいかがでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項