LINEスタンプ 宛メとは?

おかしいことに、死ぬための準備が、私を元気づけてくれる。死ぬのならここがいいな、と前から思ってた場所がある

カテゴリ

就職して五年以下の、看護師です。

就職して半年ごろから、人の目線が気になる、言葉が震える、「死ね。役立たず。」という声が聞こえる。
昨年に不安障害と診断。抗うつ剤飲み始めるが特に効果なし。仕事量が増えるにしたがい飲酒量も増える。不安で仕方なく、お酒なしではプライベートも休めなくなる。
今年に入って交通事故。とくに後遺症もなかったが、事故して直後、ぐちゃぐちゃになった車内で思ったことは「死ねなかったなあ。仕事に家族に迷惑かけてしまう」

まだ仕事には復帰できる身体ではないことから自宅療養中。些細なことで不安になる。過食やアルコールで自己嫌悪。自殺願望は常にあり。こんな子供で、親にも職場にも申し訳ない。それでもはやく死にたくてしかたない。ごめんなさい。

おかしいことに、死ぬための準備が、私を元気づけてくれる。
死ぬのならここがいいな、と前から思ってた場所がある。そのための旅行の準備をするときはとても頭がクリアに、体もよく動く。

一度助かった命、大切にしましょう。誰に育ててもらった命ですか。周りは悲しむでしょう。ここに書き込む(話す)ということは、本当はあなた死にたくないんですよ。

言いたいことはなんとなく分かる。医療従事者が申し訳ないし私も患者さんに言ってしまったかもしれない。けど、表面の言葉をさらって言うなら簡単だ。言葉は最初に言ったもん勝ち。
でも、本当に意味がある(と、私が思っていること)のは、相手の話から相手の感じていることを汲み取っていく作業。過程。看護の共感は、究極できない。だから、傾聴していく。傾聴が目的ではない。手段と目的を入れ替えてはいけない。

荷物はだいたいパッキングできた。
これからどうなっていくのか。
わたしがこれから向かうのは、現実逃避になるのかな。

記録である。

名前のない小瓶
56823通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いつでも死ねる、そう思うと楽になれますよ。
楽になれるんだったら、死ぬ準備するのも悪くないと私は思います。
辛いなら自分のしたいようにすればいいし、私はあなたの判断をとてもいいと思います。
私、嫌いな人がいて死にたくなったときに藁人形の売ってるところ調べたりもしました(笑)。
結局藁人形は高すぎてその人の為に使うのもったいないって買わなかったですが。
その時期、不登校にだってなりましたが私は自分が逃げたなんて思いません。
戦略的撤退です。
あなたの心が回復するまで、心身共に休憩することに、なんの問題もないと思いますよ。
正解なんてもの、この世にはないのですから。

ななしさん

準備が元気づけてくれるんだ?
目的があるって良いよね。

今は色々気にする事より
無理せず出来る事を増やして行くことじゃないかな。

笑う事を積み重ねて、俺は乗りきれたよ。

名前のない小瓶

死ぬならここがいい、よほど素敵な場所なのでしょうね。私も見てみたいです。
あなたの旅行がいいものになりますように…。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me