就職活動中の学生です
夢を持って自分を持って就職活動してまいりましたが志望業界だけでなく、どこも辿り着くことが出来ずに辛いです
最終面接までいって落ちると、もはや運であるとか、会社と相性が合わなかっただけだからと励まされますが、それが余計に辛いです
やりたいことが分からないと言っていた周りの子たちが終わっていて、目標を持っていた私が終わらないことが辛いです
最終までは辿り着くので人間性とかではないと思っていますが、これはこれで運が悪いのか何を責めていいのか分からず非常に苦しいです
プライドが高いのかもしれませんが、私立に10年間通った身としては新卒、正社員に拘りたいです。
サービス業や契約社員に偏見はありませんが、しっかりと働いて稼いで目標をもった社会人になりたいです
就職できなくても生きていけますが、そういう問題ではないのです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
きっと優秀な方なんだろうなと思います。
就職活動はメンタルがやられますよね。ご自身を責めないでください。
新卒でとのことですが、就職浪人という手もあると思います。もう一年準備して、やりたい仕事をやっている知人もいます。
目標を高くお持ちの方だろうと思いますし、就職してからモチベーションを保っていくためにも、納得できるところに。
数年前のことですので、昨今の事情をわかっていない発言でしたら、申し訳ありません。
なんだかんだ、やりたいことがなく就職した友人は数年後には転職していますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項