管理人さんへ。
わたしの通う中学校では、あと数日で弁論大会なるものがあります。
クラスの全員が弁論文を書かないといけないそうです。
そこで、この宛名のないメールのことを話してもよいですか?
話題としては「安心して利用できるSNSの存在」といいますか、「この世界にもわたしなんかに優しくしてくれる人がいるって事を初めて知った場所」の話がしたいのです。ここで拾った誰かの小瓶の中身の内容には決して触れません。
ただ、最初の宛メ利用者はどんな人か、などの項目の話題には少し触れたいです。
勝ち抜ける事はまず無いと思いますが、もし校内で選ばれれば多くの人に聞かれる事になるかもしれません。今度あるのはクラス内発表なので、お返事頂けるのがが少し遅くなっても大丈夫だと思います。
この小瓶は掲載していただかなくていいです。
少し急ぎめで、お返事くださると嬉しいです。すみません。お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
宛メに慰められ「みんな実は同じ想いをしていたんだ」って楽になります。
学生時代、みんな同じ想いをしていることわかっていたら、あんなに苦しまなくて良かったから、是非広まって、楽になれる子が増えるといいな。
こんにちは。
宛名のないメールの管理人です。
掲載が遅くなってしまい、申し訳ありません。
まだ間に合いますでしょうか?
宛メのことを弁論大会でお話してもらうのは問題ありませんよ。
僕の許可がなくても大丈夫です。
インターネットで自由に閲覧できるサイトについて、どこでお話されてもそれは問題ではありません。
もちろん、誹謗中傷をすると問題になりますが。
ぜひ宛メについて皆さんにお話してもらえると嬉しいです!
最後ですが、急ぎのときは「お問い合わせ」からご連絡いただけるとすぐにお返事できます。
(小瓶ももっとすぐに見れるようにがんばります!)
では、弁論大会がんばってください!
応援しています!
そして、弁論大会の感想など教えていただけますとうれしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項