LINEスタンプ 宛メとは?

家族、友達、先生、誰でも良いから自分のことを一番に愛してくれるような信頼の出きる人がほしい。友達はいるけど

カテゴリ

家族、友達、先生、誰でも良いから

自分のことを一番に愛してくれるような

信頼の出きる人がほしい。

友達はいるけど、その子にはもっと

仲良しの友達がいる。

家族とも話すけど、私より先に兄弟の

心配ばっかり。

先生、わかってるよ。誰がお気に入りで

誰が嫌いか。

私を都合良く使わないで!

私にも心がある。お人形じゃない。

こんな考え方する私は一番になれなくて

当然ですか?

57198通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなた自身は、誰が1番なの?

私は家族と友達と恋人、誰が1番か決められない。皆それぞれ好きな所、嫌いな所があるから。
恋人と喧嘩した時は友達の方が私のことわかってくれてると思うし、友達とうまくいかない時は信頼出来るのは家族だけだなとか思ったりするし。
恋人との約束が先だったら、友達や家族の誘いは断るし。
場面によって優先順位は変わるよね。誰かを1番に固定することって不可能だと思う。

だから「私を1番にして」と言う人ほど愛されにくいとは思うよ。
「あ…この人ばかりずっと1番にするのは、ちょっと無理だな。その期待には応えられないし、だったらあまり仲良くならない方がいいかな」て思われて、周りが引いてしまうからね。

ななしさん

あなたにとっての一番は誰?

ポチ

小瓶主さんへ


あなたが思ってることは
当たり前のことだと思う

心を持つ人間だからこそ 思うこと


相手が家族であったり 彼氏や好きな人であったり
そう思うのは 普通のことだよ

友達や先生に求めるのは ちょっと違うとは思うけど

それだけ

一番に愛してほしい と願ってるから


誰でも良い訳じゃないし それもダメだと思う


自分のことを 一番に愛してくれる人を
みんな求めてる


あなたにも そんな人は現れます

あなたも 一番になれるよ

ななしさん

人は自分が一番可愛いのだから、自分が一番ならいいな、と思うのは普通のことだと思う。だからこそ、先生も友達も親も人間なんだから好きなものもあればそうでもないものもあるし、好きにも嫌いにも順番はある。

誰にでも心がある。自分だけじゃない。他人も誰も彼も心を持っている。それは時に片方の心と合致しない事も普通にあるし、一番好き同士になることもある。

今あなたを一番好きではない人しかまわりにいないのなら、まだあなたは出会っていないだけかもしれない。人生は長い。例えば今の年齢が10代なら単純にあと60〜70年は命がある。まだ半分いや三分の一にも満たない人生で、自分を一番愛おしいと思ってくれる人に会っている確率は低いでしょう。

楽しみじゃない?まだ見ぬ大切な人に出会うのが。
私だったらワクワクするな。

まりちゃん

>当然ですか?

なぜ、人に聞く?

ていうか、そこでしょう〜〜

相手に受け入れられてもらって
(他者評価ありき)
自分は、成り立っているって
幻想が、通常化してるから
生きづらいんじゃないのかなぁ?

わたしのことは、わたしがこれでいいと思ってるんだから
まず、外の味方はいなくても
自分が味方!

それ、育てていくと
一番、強い味方ができるよ。

友達が100万人いても
それは同じ、だと思います。わたしは。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me